フィリピンを拠点とする新興企業Tonik Financialは、1,400億米ドルのリテール貯蓄市場を持つと推定されるフィリピンにおいて、来四半期にデジタルバンクサービスを開始するために、シリーズAラウンドで2,100万米ドルを確保しました。
この新興企業の最新の資金調達ラウンドは、VC企業のSequoia IndiaとPoint72 Venturesが主導した。以前の投資家であるInsigniaとCredenceも参加している。
同社は2020年1月にフィリピンで銀行ライセンスを取得している。 この銀行ライセンスを取得することで、主にリテール預金と消費者ローンを中心としたリテールバンキングサービスを提供できるようになる。
Tonik Financialは、リテール金融商品、普通預金、当座預金、支払い、ローン、カードを提供するデジタル銀行です。東南アジア初のデジタルオンリーの銀行である同スタートアップは、2018年にグレッグ・クラスノフによって設立され、シンガポールとインドのチェンナイにオフィスを構え、サポートチームとリサーチチームを擁している。
COVID-19は、世界中の消費者が緊急時のために貯蓄を増やし、お金の安全性に関心を持つようになっただけでなく、引き出しや送金が簡単にできるように資金にアクセスできるようになったことで、預金に対して適正な金利が得られるようになった」と述べている。同社は、デジタルバンキングやデジタル送金に対する消費者の需要の急増を期待しています。
デジタルオンリーの銀行として銀行免許を取得したトニック・ファイナンシャルは、銀行経済のメリットを活用しながら、革新的な商品を提供することを可能にしています。
フィリピンを拠点とする新興企業Tonik FinancialがシリーズAラウンドで2100万米ドルを獲得
。