プライベート・エクイティ業界では、以下の用語がよく使われます。なお、一部の用語は米国のプライベート・エクイティ市場に特有のものです。
出典: https://ilpa.org/private-equity-glossary/
401(K)プラン
従業員が給与から控除された税引前金額を従業員信託に拠出する、適格退職年金制度の一種。多くの場合、雇用主は従業員の拠出金と一定水準までマッチングさせる。
Aラウンド
ベンチャーキャピタルが、創業者やエンジェルから融資を受けていた企業に投資する資金調達イベント。A」はSeries “A” Preferred stock(シリーズA優先株式)から来ている。Bラウンドの項参照。
適格投資家(Accredited Investor)
レギュレーションDのルール501で定義される個人(非法人)の「適格投資家」とは、購入時に個人の純資産または配偶者との共同純資産が100万ドルを超える自然人、または直近2年間の収入がそれぞれ20万ドルを超えるか配偶者との共同収入が30万ドルを超え、今年も同じレベルの収入が期待できる自然人、のいずれかを指します。Accredited investorの完全な定義については、SECのウェブサイトを参照してください。
未払い利息
優先株式や債券の最後の利払い以降の利息。
買収
ある事業体が別の事業体を支配することで、多くの場合、プライベート・エクイティの援助を受けて行われる。第三者による買収は、プライベート・エクイティ・ファンドの一般的な出口メカニズムである。事業会社またはコングロマリットによるプライベート・ポートフォリオ会社の支配権、所有権、または所有権を獲得するプロセス。
事業拡大資金調達のための買収
企業が成長目的で他の企業の支配権を取得するために資金を提供すること。
頭字語
AC/BU – 買収またはバイアウト。BIO – バイオテクノロジー. C – コーポレートファンド. COMM – 通信・ネットワーク COMP – コンピュータ・ソフトウェア. CON – 消費者製品およびサービス ELEC – エレクトロニクスおよび半導体. ES – アーリーステージ EX – 拡張. FI – 海外投資家. G – 政府系ファンド. GP – ジェネラルパートナー INT – インターネットに特化した。IT – 情報技術。IN – 機関投資家. LP – リミテッドパートナー LPA – リミテッドパートナーシップ契約 LS – ライフサイエンス. LSVCC – 労働者が出資するベンチャーキャピタル会社 MAN – 製造・加工 MED – 医療・健康関連 MIS – 雑多なセクター。OT – その他(投資家のタイプ、セクター、開発段階など)。PI – 民間独立系ファンド。SE – シードステージ。ST – スタートアップ TU – ターンアラウンド VC – ベンチャーキャピタル
ACRS: Accelerated Cost Recovery System(加速償却システム)
税務上の減価償却費を計算するためにIRSが承認した方法。Accelerated Depreciation(加速償却)とも呼ばれる。
調整条件(Adjustment Condition
調整条件は、他の一連の所定のイベント、すなわち優先株主へのタームシートの交付までに、仲介手数料控除後の最低額$xxxで、その会社への株式投資が成立しない場合に発生する。
ADR:米国預託証券(ADR’s)
米国の銀行が、その銀行が信託する外国株式の代わりに発行する証券で、これにより米国市場での外国株式の取引が容易になる。
アドバイザリーボード
GPから委任された個別ファンド内のLPの委員会で、利益相反の可能性がある状況について承認と指導を与える。
エージェント
プライベートエクイティ取引の組成を支援する市場の仲介者。
AIV
オルタナティブ・インベストメント・ビークル
アロケーション
投資家、ブローカー、または引受業者に割り当てられる証券の数。割当ては、証券に対する市場の需要に応じて、申し込み手続き中に投資家が示した金額と同じまたは少なくなることがあります。
オルタナティブ・アセット
従来とは異なる資産クラスを指す用語。プライベート・エクイティ、ベンチャー・キャピタル、ヘッジ・ファンド、不動産などが含まれます。一般的にオルタナティブ資産は伝統的資産よりもリスクが高いが、理論的には投資家に高いリターンをもたらすはずである。
米国公認会計士協会(AICPA)
米国公認会計士協会(AICPA)は、公開会社会計監視委員会(PCAOB) が定める公開会社の監査に関する基準を除き、公認会計士業務に関す る統制を行っている。http://www.aicpa.org
償却
有形固定資産または無形固定資産の帳簿価額を、定期的に収益に計上することで、徐々に減少させる会計処理。
AMT:代替ミニマム税
富裕層の投資家がタックスシェルターを利用して所得税を回避することを防止するために設けられた税金。AMTの計算には、税制優遇項目が考慮される。
エンジェル・ファイナンス
独立系富裕層投資家から民間企業向けに調達する資金。一般的には、シードファイナンスとして利用される。
エンジェル・グループ
スタートアップ企業へのエンジェル投資を促進する特定の目的のために結成された組織、ファンド、ネットワーク。
エンジェル投資家
非常に早い段階のビジネスやビジネスコンセプトを支援する人のこと。エンジェル投資家は通常、裕福になった起業家であり、テクノロジー関連産業の場合が多い。ベンチャー・ファイナンスに積極的な富裕層で、通常、成長の初期段階から参加する。インフォーマル・インベスターとも呼ばれる。
アネックスファンド
ファンドの積立金が不十分な場合に、ファンドのLPが設立した別個のファンドで、ファンド間の投資で発生する問題を回避する目的で、トップアップキャピタルのプールを提供するもの。
希薄化防止条項
投資家が、その後の株式発行に照らして、企業の株式を一定比率で保有できるようにするための契約上の措置。公募価格で新株を購入できる新株引受権(preemptive right)を付与する場合もある。[フルラチェット、加重平均を参照)。
大天使
エンジェル投資家のシンジケートに雇われ、投資機会に関するデューデリジェンスを行い、メンバー間の投資任務の割り当てを調整する外部者。アーチェンジェルは通常、シンジケートに対して財務的なコミットメントを行わない。
資産担保型ローン
通常、商業銀行からの融資で、起業家企業または起業家が所有する資産担保を裏付けとする融資。
自動転換
取引所での株式公開前の企業の引き受け時に、投資家の優先株を普通株に即座に転換すること。
平均的な会社の資金調達
投資した総資金額を一定期間の投資先企業の総数で割ったもの。
平均IRR
内部収益率の算術平均値。
Bラウンド
ベンチャーキャピタルなどのプロの投資家が企業に十分な関心を持ち、「A」ラウンドの後に追加資金を提供する資金調達イベント。Aラウンドの後に、Cラウンド、Dラウンド…と呼ばれる。
貸借対照表
企業の資産、負債、資本の内容と金額が記載された、ある日付の要約財務諸表。
バランスファンド
投資対象が多岐に渡るプライベート・エクイティ・ファンド戦略。
破産
債務を支払うことができなくなること。破産法第11条は、債務者が事業を継続し、債務の再編成を交渉することを可能にする再建を扱う。
バーベル戦略
リミテッド・パートナーによる投資戦略で、主に(1)マイクロ/スモール、(2)ラージ/メガのバイアウト企業にコミットし、膨大な数のミドルマーケットの機会はほとんど回避するものである。
BATNA(Best Alternative to a negotiated agreement):交渉による合意に代わる最善の方法。
交渉の結果、合意に至らなかった場合に、交渉当事者が取るべき行動を示す代替案。
ベアハグ
ターゲット企業の取締役会に直接提示されるオファー。通常、ターゲット企業への圧力を高めるために行われ、その後、公開買付けが行われる可能性があるという脅しがある。
ベンチマーク(Benchmarking)
プライベート・エクイティでは、ファンドのパフォーマンスは、同じ投資フォーカスで同じ年に設立されたファンドのサンプルに対してベンチマークされます。
ベストエフォート
投資銀行が可能な限りの分配を行い、売れ残った株式は発行会社に返却することに同意した募集。
ブルースカイ法
証券詐欺から市民を守るために各州が制定した法律を指す一般的な用語。証券詐欺を防止するために、各州で制定された法律で、ある銘柄が青空のような価値を持つと裁判官が判断したことに由来する。
簿価
株式の簿価は、企業の貸借対照表から、すべての流動資産と固定資産を加え、すべての負債、その他の負債、優先株の清算価格を差し引いたものである。その合計を発行済の普通株式数で割ったものが、普通株式1株当たりの簿価である。
ブートストラップ
従来の資金源から株式を調達したり、銀行から資金を借りたりすることなく、リソースの使用や取得に非常に創造的な方法を採用することにより、小規模な企業の資金調達を行う方法。
ブレークアップフィー
買収における破談の責任を負う当事者は、相手方当事者に交渉で決められた数の清算的損害賠償を支払うことを要求される。
ブリッジファイナンス
企業が株式公開または次の大規模なプライベート・エクイティ取引に先立ち、短期的に提供される資本。通常、予想される株式公開または私募の6~18カ月以内に調達される限定的な株式または短期借入金で、企業が次の資金調達ラウンドに「橋渡し」することを目的としています。
Broad-Based Weighted Average Ratchet(広義加重平均ラチェット)
希薄化防止メカニズムの一種。投資家Aが受け取った価格よりも低い価格で、新たな投資家Bに新たな優先株式を発行することにより、投資家Aの優先株式の1株当たりの価格を下方修正するものである。投資家Aの優先株式は、投資家Aの価格と投資家Bの価格の加重平均に再調整されます。広義のラチェットでは、新しい加重平均価格を決定する式の分母に、完全希薄化ベースで発行されたすべての普通株式(すべての転換証券、ワラント、オプションを含む)が使用されます。ナローベース加重平均ラチェットと百科事典 2.9.4.d.ii 章を比較してください。
ブローカー
初期段階の企業が資金を調達するために、仲介手数料を得るために雇われた私的な個人または会社。(比較:ブローカー・ディーラー)
バーンアウト(Burn Out)/クラムダウン(Cram Down)
資金調達のラウンドにより、非参加投資家の発行体への出資比率が異常に希釈されること。
バーンレート
企業が一定期間(通常1ヶ月間)に純現金を消費する割合。
ビジネス・ディベロップメント・カンパニー(BDC)
小規模な個人投資家が小規模な民間企業への投資や大規模な民間企業の再生に参加し、利益を得られるようにするために議会が設立した手段。
ビジネスプラン
起業家のアイデア、市場の問題、提案された解決策、ビジネスモデルと収益モデル、マーケティング戦略、技術、会社概要、競合状況、および今後数年間の財務データなどを説明する文書です。ベンチャーキャピタルやエンジェルキャピタルの時間的制約から、ビジネスプランの冒頭には簡単なエグゼクティブサマリーを記載します。
バイアウト・キャピタル
プライベート・エクイティの一種で、主に事業や戦略の根本的な転換を図る既存民間企業や上場企業へのリスク投資を特徴とする(参照:イベント・トランザクション、ミドルマーケット)。バイアウトファンドは、そのマンデートがバイアウト関連のみでない場合でも、このように呼ばれることが多い。
CAGR
Compound Annual Growth Rate(年間平均成長率)。CAGR Compound Annual Growth Rate (年間複合成長率) 企業の投資やその他の側面に適用される、基準額を用いた前年比の成長率。
コールオプション(Call Option)
特定の期間内に特定の価格(または範囲)で証券を購入する権利。
投資可能資本(Capital Available for Investment)
運用資産から、プライベート・エクイティ・ファンドが既に投資している資源を差し引いたドル建ての総額。流動性とも呼ばれる。労働者が出資するベンチャーキャピタルの場合、法令で定められた引当金は流動性の計算には含まれない。
キャピタルコール
ドローダウンとも呼ばれる。ベンチャーキャピタルは投資先が決まると、資金を「ドローダウン」するために投資家にアプローチする。このとき、資金はすでにファンドに担保として提供されているが、投資先に届くように実際に資金を移動させる行為である。
資本コミットメント
個人、機関投資家など、外部からの資金がプライベート・エクイティ・ファンドに流れ込むこと。
キャピタルゲイン
資産の購入価格と売却価格の差で、売却価格の方が大きい場合。長期キャピタルゲイン(1年以上保有した資産の場合)は、経常利益より低い税率で課税される。資産を売却した際に得られる収益。
運用資本(または運用資産)
ファンド運用チームがベンチャー投資のために利用できる資本の額。プライベート・エクイティ・ファンドまたは市場全体における、投資および未投資の資本財のドル換算額の合計。
キャピタリゼーションテーブル
キャップテーブル」とも呼ばれ、企業が発行する様々な証券の総額を示す表です。通常、各出資元から得た投資額と、分配された証券(普通株、優先株、オプション、ワラントなど)、およびそれぞれの資本比率が記載される。– また、それぞれの資本金比率も記載されている。
資本化
減価償却または償却の対象となる支出を(費用ではなく)資産として記録すること。
キャプティブ・ファンド
銀行など、より大きな金融機関が所有するベンチャーキャピタル会社。
キャリード・インタレスト
投資ファンドの運用会社に発生するボーナス権。投資家がファンドへの投資額を返済し、さらにハードルレートが設定されている場合、そのハードルレートを上回った時点で支払いとなる。(各リミテッドパートナーシップ契約により異なる)
経過利子
ジェネラルパートナーへの支払いに充てられる経過利息の額。
繰越利益
支払いに関係なく、ジェネラルパートナーによって獲得された繰越利息の額。
エスクロー利息
当期末のエスクローの繰越利息の額。
支払利息
当期に支払われた利息の額です。
キャッシュポジション
ある時点において企業が利用可能な現金の額。
キャッチアップ
プライベート・エクイティ・パートナーシップ契約の一般的な用語である。ジェネラル・パートナーは、リミテッド・パートナーに優先リターンを提供した後(もしあれば)、通常、キャッチアップ期間に入り、キャリー・インタレストで決定される合意利益分配に達するまで利益の大半またはすべてを受け取ります。
チェンジ・オブ・コントロール条項
ビジネス契約において、ある企業の株式の過半数の所有権が変更された場合、契約の相手方は、通常、いかなる補償金の支払い責任も負うことなく、契約を解除する権利を有すると規定する条項のこと。
連邦破産法第11条
破産法の一部で、破産会社の資産の再編成を規定するもの。
第7章
破産法の一部で、企業の資産の清算について規定したもの。
チャイニーズウォール
銀行や証券会社において、異なる部門や営業グループ間の情報の流れを遮断する壁。例えば、信託部門が他の銀行部門から入手した実質的な内部情報に基づいて投資判断を行うことを禁止する政策的な壁などである。また、コーポレートファイナンス部門とエクイティリサーチ部門やトレーディング部門との間の情報の流れに対する障壁も指す。
債権の希薄化
会社の1つ以上の債権者が完全に返済される可能性が低下することで、貨幣の時間的価値の考慮も含まれる。
クローバック(Clawback)
クローバック(回収義務)とは、ファンドの存続期間中、ファンドの分配金について、マネージャが交渉した以上の分配金を受け取らないというジェネラルパートナーの約束を意味する。一般的に、これは、ファンドの累積利益のうち指定された割合(例えば20%)以上の分配を、もしあれば、ジェネラルパートナーが保持することができないことを意味します。クローバックが発動された場合、ジェネラルパートナーは、「超過」分配と判断された額と同額をファンドのリミテッドパートナーに返還することが要求されます。
クローバック条項
リミテッド・パートナーに関して、LPAで定義された利益配分が、パートナーシップの期間終了時に満たされることを保証するものです。
クローズドエンド型ファンド
ファンドの一種で、新規株式公開と同様に、最初の募集期間中に募集される発行済み株式数が一定であるもの。募集期間終了後は、通常の株式と同様に投資家間の取引所で取引される。クローズドエンド型ファンドの市場価格は、投資家の需要や、保有する株式の価値や純資産価値の変動に応じて変動する。オープンエンド型投資信託とは異なり、クローズドエンド型ファンドは、継続的に株式の発行と償還を行う準備ができていません。
クロージング
投資家と企業の間で必要な法的文書が実行され、企業の所有権または債務と引き換えに資本が移転された後に発生する投資イベント。
共同投資
プライベートエクイティの資金調達ラウンドのシンジケーション、または資金調達ラウンドでプライベートエクイティファンドと一緒に個人(通常はゼネラルパートナー)が投資を行うこと。ある取引に2人以上の投資家が参加すること。シンジケーションとも呼ばれる。共同投資の平均率は、一定期間の取引総数の中で行われた投資件数の合計である。
共同売却条項または権利
創業者、経営者、その他の投資家がオファーを受けた場合、その投資家が同じ割合、同じ条件で株式を売却できるようにするもの。
カラー・アグリーメント
取引完了前の価格変動を考慮し、株式交換で提供される株式数を調整するために合意されたもの。
コミットメント期間
ファンドのLPAで設定された、ファンドが投資を行うことができる期間。
コミットメントキャピタル
プライベートエクイティファンドに誓約された資本の総額(ドル)
コミットメントファンドまたはレイズドファンド
投資家によりコミットされた資本。このコミットメントを上限として、プライベート・エクイティ・マネジャーは通常案件ごとに現金を要求したり、引き出したりすることができる。この金額が投資資金と異なるのは、3つの理由がある。第一に、多くのパートナーシップは、当初、コミットメント資金の80%から95%しか投資しない(場合によってはさらに少なくなる)。第二に、ファンドの運用コストを賄うための年間管理手数料を差し引くことが初期に必要になる場合がある。第三に、投資家への返済は通常、コミットメントの最終的な引き出しが行われる前に開始される。投資した資本とコミットした資本が一致しない限り、リミテッド・パートナーは、投資していない部分から得られるキャッシュ・リターンが大幅に低下するため、プライベート・エクイティのリターンが希薄化することになります。このような状況を避けることが、パートナーズグループのオーバーコミットメントモデルの主な理由であり、パートナーズグループの製品を可能な限り100%に近い状態で投資し続けることを目的としています。
普通株式
企業の所有権の単位。上場企業の場合、株式は様々な取引所で投資家の間で取引されています。普通株式の所有者は、通常、取締役の選任やその他の重要なイベントに関する議決権を有し、場合によっては保有株式に応じた配当を受け取ることができます。普通株式を購入する投資家は、株価が上昇することで、投資の価値が高まることを期待しています。普通株は業績を保証するものではありません。また、企業が清算される場合には、担保付および無担保債権者、債券や優先株の所有者の請求権は、普通株式を所有する人の請求権よりも優先されます。
自社株買い
ポートフォリオ会社の経営陣が未公開株を償還すること。これは、プライベート・エクイティ・ファンドの一般的なExit Mechanismである。投資先企業自身による制限付き未公開株の払い戻し。要するに、投資先企業がベンチャーキャピタルの持分を買い取ること。
コンソリデーション
レバレッジド・ロールアップとも呼ばれ、レバレッジド・バイアウト(LBO)企業が、同一分野または補完的分野の企業を次々と買収し、その業界において地域または全国規模の有力企業になることを目的とした投資戦略です。場合によっては、持ち株会社を設立し、新しい企業を買収する。また、最初の買収がプラットフォームとなり、他の買収が行われる場合もある。
出資金
リミテッド・パートナー(Limited Partner)がファンドに支払った総資金。
転換率
転換証券が転換される株式の数。転換率とは、転換証券の額面金額を転換価格で割ったもの。
転換権
優先株式が普通株式に “変換 “する権利。通常、1つは、投資を行った後、いつでもこの権利を持っています。企業は、IPO時、特定の売上高または収益目標を達成した時、または優先株式の過半数または超多数の投票時に転換を強制する権利を望むかもしれません。転換権には、希薄化防止のためのプロテクションが含まれることもあります。
転換証券
あらかじめ定められた価格で他の種類の証券(通常は普通株式)と交換可能な債券、債券、優先株式。転換社債は、普通株式よりも高い所得、または清算優先順位の保護を望む投資家に適しており、同時に、通常の債券が提供するよりも大きな上昇の可能性を持っています。(普通株式、希薄化、優先株式を参照)。
会社定款
会社設立時に作成される文書。この憲章には、会社の目的及び目標、そしてこれらの目標を達成するために会社ができること、できないことが詳細に記述されている。
コーポレートファンド
金融機関や産業界の企業の一部門または子会社であるプライベート・エクイティ・ファンド。
コーポレート・ベンチャーリング
大企業の社内投資ファンドが、自社の戦略的利益を追求するために提供するベンチャーキャピタル。
株式会社
州または連邦政府によって設立された、課税対象となる法的組織。企業の所有権は株主が持つ。2つの形態がある。「Cコーポレーション “と “Sコーポレーション “の2つの形態がある。- 後者は、フロースルー課税が可能である。
コベナンツ
契約における保護条項。
キャピタル・プール・カンパニー
Capital Pool Companyプログラムは、TSX Venture Exchangeを通じて提供される新興企業のための企業金融ツールである。CPCプログラムは、適格な未公開企業と、未公開企業の株式公開のビークルとして機能する公開キャピタル・プール・カンパニーのペアです。
クロスファンド投資
異なるファンドから異なる時期に同じ会社に投資すること。例えば、以前のファンドのポートフォリオの一部を形成している会社の資金調達ラウンドに、現在のファンドを使用する場合など。
累積配当金
投資家が保有する優先株式に対して行われる株主への支払いで、支払われるまで一定の割合で発生する配当金が「累積配当金」です。一般的に、優先株式の保有者は、契約上、普通株式の保有者に先立ち、配当を受け取る権利を有します。配当金は、一定の割合(例えば8%)で積み立てられることもあれば、取締役会が決定した時期に取締役会が決定した額で支払われることもあります。ベンチャー企業は通常、現金を節約する必要があるため、累積配当の利用が一般的で、その結果、累積配当と同額だけ清算優先株式が増加します。IPO前に優先株式が普通株式に転換される場合、累積配当金は放棄されることが多いですが、他の目的のために転換比率に適用される優先株式の価値の合計に含まれることがあります。累積的でない配当は、一般的に “when, as and if declared dividends “と呼ばれています。
累積優先株式
1回以上の配当金の支払いが省略された場合、省略された配当金(延滞金)を支払わなければ、その会社の普通株式の配当金を支払うことができないという規定を持つ株式。
累積議決権
株主が、自分の票を全取締役の選挙に適用するのではなく、1人または複数の取締役の選挙に集中させるために票をプールする権利を有する場合。例えば、取締役会の募集人員が12名である場合、法定投票では、10株を保有する株主は各募集人員に対して10票を投じる(10×12=120票)。しかし、累積投票法では、120票すべてを1人の候補者に投じることができる(他の配分を選択することもできる)。法定投票と比較してください。
カレントピリオド
当四半期の3ヶ月間。
取引
参照。資金調達と投資。
ディールフロー
ファンドが任意の期間に検討する潜在的な投資案件の数の尺度。
ディール構造
投資家と企業の間で交わされる、関係者の権利と義務を定義した契約。投資に関する最終的な条件を決定するプロセス。
みなしマネジメントフィー
投資家が投資する際に、投資先企業との間で交わされる契約。
Deficiency Letter(欠損証明書)
SECが新規銘柄の発行者に対し、登録届出書の重要な事実の記載漏れについて送付する書簡。
要求権
この場合、会社は、要求株主(複数可)が提供する株式に限定されないが、公募の登録を開始し、追求しなければならないことを企図するものである。
減価償却費
長期有形固定資産の価値を下げるために計上される費用。非現金支出費用であるため、フリーキャッシュフローを増加させる一方で、企業の報告利益額を減少させる。
希薄化
新株の発行により、ある株主の株式所有率が低下すること。
希薄化防止
転換証券に適用される。転換社債の株主の潜在的な資本ポジションの希薄化を避けるため、株式配当または特別分配の場合に転換比率が適宜変更される標準的な規定。調整には通常、5%を超える分割や株式配当、簿価を下回る株式の発行が必要となる。また、株式購入契約には通常、将来の資金調達ラウンドが現在のラウンドの評価額を下回る評価額で発生した場合に投資家を保護するための希薄化防止条項が含まれています。
取締役
株主によって選出され、取締役会の役員を務める者。取締役は、社長、副社長およびその他すべての執行役員を任命し、配当金の支払い時期(その他の事項)を決定する。
出金
ファンドが投資先企業に投資すること。また、このような投資家にとって有益な情報を提供するために、投資家向け情報提供サービスも行っています。
ディスクロージャー資料
投資に関するリスク要因を概説した冊子。
投資停止期間(Disinvestment Period)
ジェネラル・パートナーがファンドの資産からリターンを得ることに集中する期間。
ディストレスト債権
破産を申請した企業や、近い将来に破産する可能性のある企業の社債のこと。破綻した企業や、その可能性がある企業の社債を、まず大口債権者となり、1ドルでも安く買い叩く。そして、会社更生や会社清算の際に、大鉈を振るうことができるようになる。清算の場合、債権回収会社は、出資者より先に返済の列に並ぶことで、健全な投資収益とまではいかないまでも、全資金を回収できることが多い。しかし、通常、より望ましい結果は、会社が破産保護から脱却するための組織再編成です。このような組織再編の一環として、ディストレスト債権回収会社は、補償に十分な会社の株式と引き換えに、会社の債務を放棄することがよくあります(この戦略により、ディストレスト債権回収会社は会社を買収することができます。(このような戦略は、不良債権処理会社がプライベート・エクイティ会社とみなされる所以である)
DCC(Distributed to Committed Capital:出資総額に対する分配額)
ファンドのコミットメント資本総額に対する、これまでのリミテッド・パートナーへの分配金総額の比率。現行の GIPS 基準(www.gipsstandards.org/standards/current/Pages/index.aspx)の定義に従えば、回収可能な分配はこの比率の分子に含まれなけれ ばならない。
分配/入金 (DPI)
出資額に対するファンドからリミテッド・パートナーに分配された金額の比率。現行の GIPS 基準 (www.gipsstandards.org/standards/current/Pages/index.aspx) で定義されているとおり、回収可能な分配金はすべてこの比率の分子に含まれるものとする。回収可能な分配から生じる)再投資された資本は、分母に含めなければならない。
分配金
リミテッド・パートナーに支払われる現金および/または有価証券。
分散投資
様々な種類の有価証券や異なる分野の様々な企業に投資を分散するプロセス。
分割ファイナンス
製品、部門または子会社の持分を他の事業体に売却することを促進するために企業に提供される資本。
配当金
取締役会が指定した、発行済株式数に比例して分配される支払い。優先株については、通常、固定額である。普通株式の場合、配当は会社の運勢や手元資金によって変動し、業績が悪い場合や、取締役会が資本支出や研究開発に投資するために利益を留保すると決定した場合には、省略されることがある。配当は、現金または現物、すなわち株式の追加で支払われることがある。累積配当金 – 支払を受けなかった配当金で、引き続き発生するもの。非累積型-支払われなかった配当金は発生しない. 参加型-普通株式と共有する(参加する)配当金。非参加型-普通株式と共有しない配当金。
ドルバリュー加算
現在の時価に設立以来の分配金を加え、投下資本を差し引いたもの。
ドル加重(リターン)
Time-weighted returnsと比較すると誤解を招く用語。ファンドの一連のキャッシュフローのIRR、すなわち時間経過に伴う複合リターンを単純に計算したもの。これは、プライベート・エクイティのリターンの古典的な尺度であり、評価される。この指標を時間加重収益と混同しないように十分注意する必要がある。時間加重収益は、第一印象に反して、実際には全く異なることを意味する(そして、絶対に避けるべきである)。
ダウンラウンド
前回の投資ラウンドよりも低い価格で、後日、株式を発行すること。
ドラッグ・アロング・ライト
株主間協定に拘束されている株主が、多数派が実行したいオファーに株式を売却することを義務付ける、多数派の株主の権利。
ドローダウンキャピタル
投資家が使用する場合、そのプライベートエクイティファンドが実際に要求したコミットメントキャピタルの合計額。ファンドが使用する場合、ファンドが投資家から実際に引き出されたコミットメントキャピタルの総額。
デューディリジェンス
潜在的な投資家(個人または機関)が、投資機会の望ましさ、価値、可能性を分析し評価するために行うプロセス。投資先候補の事業や財務の実現可能性、投資契約の潜在的な条件などを評価するプロセス。
アーリーステージ
通常、シードステージを完了し、創業者または中核となる上級管理職を有し、コンセプトを証明またはベータテストを完了し、収益が最低限で、利益またはキャッシュフローがプラスでない企業の状態を指します。
アーリーステージファイナンス
シードファイナンスやスタートアップファイナンスで説明したように、若い企業や新興企業に対して、その成長と発展を促進するために提供される資本。
開発の初期段階
シードステージ。研究・製品開発のための資金を必要とし、まだ商業活動を開始していない発展途上の事業体。スタートアップ 設立後間もない事業体で、製品開発、初期マーケティング、その他の目的のために資金を必要とするもの。その他の初期段階。初期マーケティングや関連開発を開始した企業で、完全な商業生産と販売を達成するために資金を必要とする企業。
アーンアウト
以前はよく見られたが、現在ではますます珍しくなっている条項で、同伴者の買い手が売り手に対し、今後2~3年の各年度の実際の利益の一定倍率を支払うことに同意するもの。代替案としては、将来の利益について一定の最低水準を保証するよう求めることが多いが、強制売却や伝統的なMBOの場合を除き、現在では実現が非常に困難である。
EBITDA
「Earnings Before Interest, Taxes, Depreciation and Amortization(金利・税金・減価償却前利益)。次のように計算されるキャッシュフローの指標。収益-費用(税金、利息、減価償却費を除く)。EBITDAは、企業のキャッシュフローを見るものです。利息、税金、減価償却費を含めないことで、企業がもたらすお金の量を明確に見ることができる。これは、ある企業が他の企業の買収を検討している場合に特に有効である。なぜなら、EBITDAは買収のための資金調達に必要なローンの支払いを賄うことができるからである。
規模の経済
生産量が増えれば増えるほど、各ユニットの生産コストが下がるという経済原則。
エレベーター・ピッチ
起業家のアイデア、ビジネスモデル、企業ソリューション、マーケティング戦略、および競合について、潜在的な投資家に向けて極めて簡潔にプレゼンテーションすること。数分以内、またはエレベーターに乗る時間内に行う必要があります。
エンプロイー・バイアウト・ファイナンス
従業員または労働団体による事業体の全部または一部の買収を促進するために提供される資金。
従業員ストックオプションプラン(ESOP)
企業が設立した計画で、主要な従業員に対して一定数の株式を購入および発行するために確保される。このような株式は、通常、会社の長期的な価値を構築する従業員のインセンティブとして機能するように、一定期間内に権利が確定する。
従業員持株会
従業員に代わって株式を購入するために企業が設立した信託基金。
企業価値
企業の総合的な価値、つまり売却可能な価格。利益×PEレシオ(または他の収益指標×適切な倍率)または株式価値+負債として考えることができる。
株式
通常、株式またはストックオプションの形で提供される、企業に対する所有権。
エクイティ・キッカー
プライベート・エクイティ投資家が株式を割引価格で購入するためのオプション。通常、メザニンファイナンスに関連し、主にデットファイナンスに少数の株式またはワラントが追加される。
ERISA
ERISAとは、1974年米国従業員退職所得保障法(Employee Retirement Income Security Act of 1974)およびその改正法、ならびにそれに基づき公布された規制を意味する。
ERISA Significant Participation Test(重要な参加テスト)
最終規則のセクション(f)(2)で定義される「給付制度投資家」である者がリミテッド・パートナーの25%以上の持分を構成する、または構成すると予想されるとゼネラルパートナーがその合理的判断で決定した場合に満たされるテストです。なお、このテストは全リミテッド・パートナーの持分の25%であり、ゼネラル・パートナーの持分を考慮したパートナーシップ全体では20%(±)を意味します。
イベント・トランザクション
バイアウト・ファンドやメザニン・ファンドが関心を持つ様々な活動の総称。「イベント」とは、ディベッティー、マネジメントバイアウト等のバイアウト活動、M&A、再資本化、リストラクチャリング/ターンアラウンド、サクセッションプラン等、資金調達の根拠となる特定の事業目的の性質を意味する。
エバーグリーンプロミス
会社が従業員に対して、解雇の時期、採用の翌日、10年後にかかわらず、何年間か給与を支払うことを約束する場合に発生する。
行使価格
オプションやワラントを行使することができる価格。
エグジットメカニズム
プライベート・エクイティ・ファンドが事業に対する持分を清算し、最適なリターンを達成するための戦略的手段。買収、自社株買い、株式公開、セカンダリー購入、償却など、複数の出口ルートがある。
出口戦略
ファンドが保有する株式を清算し、可能な限り最大のリターンを得るための方法です。これらの戦略は、市況や業界動向などの出口事情に左右されます。出口戦略には、新規株式公開(IPO)後の投資先企業の株式の売却や分配、投資先企業の売却や資本再構成などがあります。エグジット・クライメート。様々な出口戦略の実行可能性や魅力に影響を与える条件。
エグジット(別名:ダイベストメント、リアライゼーション)
プライベート・エクイティ・ファームが投資に対するリターンを実現するための手段。プライベート・エクイティ投資家は通常、投資案件の売却またはフローテーションによるキャピタルゲインを通じて、元本を回収する。売却方法には、トレードセール(最も一般的)、証券取引所でのフローテーション(一般的)、会社又はその経営陣による自社株買い、又は事業のリファイナンス(最も一般的でない)が含まれます。また、他のプライベート・エクイティ・ファームによるLP持分のセカンダリー購入は、ますます一般的になってきている現象です。
エクスパンション・ファイナンス
企業の成長と発展目標を促進するために提供される資本。
ファクタリング
企業が売掛金の請求書をファクタリング会社に売却し、ファクタリング会社は請求書の一定割合を即時に支払い、残りは売掛金が顧客から実際に支払われたときに(サービス料を差し引いて)支払うという手続き。
最終権利落ち日
売却または完全実現された日および保有する株式のこと。
資金調達と投資
プライベート・エクイティ・ファンドが投資先企業に出資する各取引は、1回の資金調達に相当する。各ファイナンスは、共同投資家の存在により、1つまたは複数の投資で構成されます。資金調達は、ディールとも呼ばれます。
ファインダー
取引の手配をする人のこと。
ファーストクローズ
全ての関係者の合意により、ラウンドファイナンスの一部を早期にクローズすること。これは、しばしば「ローリングクロージング」戦略の一部として用いられる。
ファーストリクリュー権
新規投資家に株式を売却する前に、会社または既存の投資家が、公正な市場価値または事前に交渉した価格で、会社または他の既存の投資家に株式を提供する交渉上の義務。
ファーストタイムファイナンス
を参照。新規投資
フリッピング
IPOで株式を購入し、すぐに売却して利益を得る行為。証券会社では、新規公開株の引受を行う際、反転売買を避け、しばらく保有する意思のある投資家に株を割り当てようとする傾向がある。しかし、注目銘柄の割当を受けた多くの投資家にとって、株価が急上昇した後の反転の誘惑は、あまりにも抗しがたいものがある。
浮動株
NASDAQやNYSEなどの正式な証券取引所で、企業の株式が取引されること。起業家とその資金提供者にとって、おそらく最も収益性の高い出口となる。
フォローオンファイナンス
既存のポートフォリオ会社において、事業の成長・発展に伴い、当初の資金調達に加え、追加で資金調達を行うこと。ベンチャー企業は、多くの場合、複数のフォローオン案件に関与しています。
フォローオン・ファンディング
企業は、しばしば数回の資金調達ラウンドを必要とします。プライベート・エクイティ・ファームが過去に特定の企業に投資した後、後の段階で追加資金を提供する場合、これは「フォローオン・ファンディング」と呼ばれます。
フォローオン投資期間
ファンドが保有する投資対象に対してフォローオン投資を行うことができる、LPAに規定された期間。
強制的な買い戻し
企業価値が合意した計画通りに上昇しない場合に、転換社債、転換優先株、普通株などをあらかじめ指定した条件で償還すること。
外国人投資家
参照。投資家の種類
フォーム10-K
これは、ほとんどの報告企業が欧州委員会に提出する年次報告書です。登録企業の事業に関する包括的な概要を提供します。この報告書は、会社の会計年度終了後90日以内に提出する必要があります。
フォーム10-KSB
これは、報告義務のある「小規模企業発行体」が提出する年次報告書です。フォーム10-Kで要求される情報よりもやや詳細な情報が要求されますが、会社のビジネスの概要を包括的に提供します。この報告書は、会社の会計年度終了後90日以内に提出されなければなりません。
フォームS-1
外国政府またはその政治的下部組織の証券を除き、他の書式が許可または規定されていない証券を登録するために使用することができます。
フォームS-2
これは、’34法に基づき最低3年間報告義務を負い、登録書提出直前の12暦月間に必要なすべての報告書を適時に提出した企業が使用できる簡易任意登録書式です。Form S-1 と異なり、Form S-1 では、会社の年次株主報告書(または Form 10-K による年次報告書)および定期報告書からの参照による組み込みを認めています。また、これらの組み込まれた文書と目論見書の投資家への交付が要求される場合があります。
フォームSB-2
この書式は、”Small Business Issuers “が現金で販売する証券を登録するために使用することができます。このフォームでは、Form S-1よりも発行者のビジネスに関する詳細な情報を必要としません。
設立日
ファンドがリミテッドパートナーシップとして登録される日。
創業者権利確定
シードやアーリーステージ案件の創業者に課される用語で、創業者の所有権が、前金なしで、通常4年間で直線的に権利確定されるスケジュールの対象となる。最初の12ヶ月間の所有権は、多くの場合、最初の1年後に「クリフ」権利確定され、その後は毎月権利確定される。より成熟した企業の場合、投資時に権利確定クレジットを適用することができます。この用語の目的は、創業者による計画外の早期撤退から投資家を保護し、新たな経営陣を惹きつけるために必要な株式を投資家に提供することである。
創業者株式
創業者が会社設立時に保有する株式。
フリーキャッシュフロー
企業の資本構造に対応するために利用可能な企業のキャッシュフロー。通常、営業キャッシュフローから資本支出および税負担を差し引いたものとして測定される。
フルラチェット・アンチディリューション
有利な投資家が支払った金額よりも低い価格で1株を売却すると、有利な投資家の転換型優先株式の転換価格が「1セント単位で」引き下げられる。例えば、1.00ドルから50セントに、より低い価格で売却された株式の数に関係なく。
完全希薄化後1株当たり利益
発行済の転換証券およびワラントがすべて行使されたものとして表示される1株当たり利益。
完全希薄化後発行済株式数
普通株式と、優先株、オプション、ワラント、その他の転換証券の現在の転換価額または行使価額を含む、会社の総所有数に相当する株式数。
基金
プライベート・エクイティ活動のために設立された資本のプール。多くの場合、管理会社は複数のファンドを担当し、マンデートや投資期間によって異なる場合があります。
ファンド年齢
ファンドの最初のテイクダウンからIRRが計算されるまでの年数(年単位)。
ファンドコミットメント/投資コミットメント
リミテッド・パートナーがプライベート・エクイティ・ファンドに投資するために一定額の資金を提供する義務のこと。
ファンド・フォーカス
ベンチャーキャピタルファンドの専門分野。通常、バランス、シード、アーリーステージ、ラターステージ、メザニン、レバレッジドバイアウト(LBO)などで表される。
ファンドマネージャー
参照。管理会社
ファンド・オブ・ファンズ
プライベート・エクイティ・ファンドの運用会社から選ばれた投資家に投資を分配し、運用会社はその資金を直接投資するファンド。ファンド・オブ・ファンズは、プライベート・エクイティの専門投資家であり、企業との既存の関係を持っています。ファンド・オブ・ファンズは、プライベート・エクイティの専門投資家であり、企業との既存の関係を有しているため、通常では投資できないような特定のファンドへの投資ルートを提供できる可能性があります。また、ファンド・オブ・ファンズは、様々なファンドに出資するため、プライベート・エクイティ投資のリスクを分散させることができます。
ファンド・オブ・ファンズ
個人投資家や機関投資家が、プライベート・エクイティ・ファンドに出資するために資産を配分またはプールする、専門的に管理された仲介手段です。
ファンドレイジング
プライベート・エクイティ・ファンドが、外部の供給源から新たな資本コミットメントを調達しようとする活動。カナダでは、LSVCCと独立系ファンドが最も活発に資金調達を行っています。
ファンド規模
ベンチャーキャピタルファンドの投資家が出資する総額。
GAAP
General Accepted Accounting Principles(一般に認められた会計原則)。会計原則、基準、手続きの共通セット。GAAPは、会計基準設定団体によって設定された権威ある基準と、一般に認められた会計処理の方法の組み合わせである。
ゲートキーパー
機関投資家がプライベート・エクイティの配分を決定する際に、それを支援する専門アドバイザー。プライベート・エクイティの資産クラスに関する経験が浅い機関投資家や、リソースが限られている機関投資家が、プライベート・エクイティの配分の管理を支援するために利用することが多い。ゲートキーパーは通常、プライベート・エクイティ・ファンドのソーシングやデューデリジェンスから完全な一任契約まで、顧客のニーズに応じたサービスを提供する。機関投資家などのクライアントに代わって、プライベート・エクイティ市場で活動する専門アドバイザーや仲介業者。
GDR
Global Depositary Receipt (GDR’s)。世界中の資本市場で取引されている外国企業の株式の領収書。ADRは外国企業が米国市民に株式を提供することを可能にするが、GDRは欧州、アジア、米国の企業が世界の多くの市場で株式を提供することを可能にする。
ゼネラルパートナークローバック
これは、プライベート・エクイティ契約の一般的な条項である。ジェネラル・パートナーが、繰越利益によって決まる公正な利益配分以上の利益を受け取った場合、ジェネラル・パートナーのクローバックは、個々のパートナーに、リミテッド・パートナーに支払うべきものを返済する責任を負わせるものである。
ジェネラル・パートナーの出資額
ファンドマネージャーがリミテッド・パートナーと同じように自身のファンドに拠出する資本の額。これは、リミテッド・パートナーとジェネラル・パートナーの利害を一致させるための重要な方法である。米国財務省は、ジェネラル・パートナーがファンド資本の少なくとも1%を拠出するという法的要件を撤廃しましたが、1%のジェネラル・パートナーの拠出は、依然として標準的なものです。特にベンチャーキャピタルファンドの場合、ジェネラルパートナーの出資比率は1%が標準的な慣行となっています。
ゼネラルパートナー(GP)
プライベート・エクイティ運用会社の経営パートナーで、リミテッド・パートナーシップの債務や義務に対して無限の個人責任を負い、その経営に参加する権利を有します。GPは、資本を持つ投資家と成長のための資金を求める企業との仲介役となる。参照 リミテッドパートナーシップ
ゴールデンハンドカフ(Golden Handcuffs)
従業員が雇用契約を早期終了する際に、権利未確定の株式を放棄するよう要求される場合に発生する。
ゴールデン・パラシュート
経営幹部の雇用契約で、外部の企業が一定割合の株式を購入したり、公開買付けが行われた場合など、一定の支配権取引が発生した場合に多額の報酬が支払われるもの。詳細は「役員雇用契約」で説明。
政府系ファンド
政府系プライベート・エクイティ・ファンドで、通常、連邦政府や州政府機関、国営企業を通じて組織されている。
グロスIRR
投資先のパフォーマンスに基づくIRRで、マネジメントフィーやキャリーインテリジェンスは考慮されていない。
グロス・マネジメント・フィー
リミテッドパートナーから支払われる管理報酬の総額で、管理報酬の相殺を除いたもの。
ハーベスト
非上場企業への投資で得た利益を、その企業を売却して現金または上場企業の株式で得ることで、「出口戦略」とも呼ばれる。
本社
投資先企業の主要なコーポレートオフィスの所在地。
ホッケースティックプロジェクション
収益、顧客、キャッシュなど、将来のある時点で劇的に増加する財務上または事業上の指標を示すグラフの一般的な形とフォーム。起業家は、潜在的な投資家に好印象を与えるために、ホッケースティック・チャートを用いてビジネスプランを作成することがよくあります。
持株会社
他の企業の株式を保有し、ほとんどの場合、議決権を持つ企業。
保有期間
投資家が投資を保有している期間。この期間は、購入日から売却日までで、キャピタルゲイン税法上、利益または損失が短期とみなされるか長期とみなされるかが決定される。
ホットイシュー
新たに発行された株式で、世間の需要が大きいもの。技術的には、効力発生日の流通市場価格が新規発行の公募価格を上回っている場合を指す。ホットイシューは、通常、市場の需要が供給を上回るため、新規公開時の価格が劇的に上昇する。
ハードル
一般に、ハードル・リターン、すなわち、特定の投資家が受け入れることのできる最低のリターンの意味で使用される。ただし、キャリーの計算や支払い前に、GPが少なくとも同程度のリターンを得なければならないことを示す場合にも使われる。この仕組みは、バイアウトファンドや開発キャピタルファンドでよく見られるが、ベンチャーファンドではほとんど見られない。
ハードルレート
ジェネラルパートナーやマネジャーがファンドの収益からより多くの利益を得るために、ファンドが達成しなければならない内部収益率のこと。投資先からの期待収益率がハードルレートを下回る場合、そのプロジェクトは実施されないことが多い。
インキュベータ
ベンチャーキャピタルにとって魅力的なビジネスコンセプトや新技術を育成することを目的とした組織。インキュベーターは通常、物理的なスペースと、ビジネスコンセプトの開発に必要な法律的、経営的、技術的サービスの一部または全部を提供します。インキュベーターは、ベンチャー企業の支援を受けることが多く、ベンチャー企業はインキュベーターを利用して、初期段階の投資機会を得ている。
インフォーマル投資家
参照。エンジェル投資家
情報提供権
企業の情報へのアクセスを許可する権利。すなわち、企業の帳簿を閲覧し、財務諸表、予算、経営陣のサマリーを受け取ること。
初回投資日
ファンドが投資先銘柄に対して最初の出資を完了した日。
新規株式公開(IPO)
非公開のポートフォリオ会社の株式を初めて公開市場で売却または配布すること。これは、プライベートエクイティファンド、特にベンチャーキャピタルファンドにとって一般的な出口メカニズムである。投資先企業の株式が初めて公開され、売却または分配されること。IPOは、既存の投資家(多くの場合ベンチャーキャピタル)にとって、当初の投資に対して大きなリターンを得る機会であることが多い。市場の低迷期や調整期には、その逆となる。
機関投資家
年金基金、保険会社、寄付金、慈善財団、ミューチュアルファンド、その他ノンバンクの金融機関であり、プライベートエクイティファンドの主要な供給元となることが多い。保険会社、預金取扱機関、年金基金、投資会社、ミューチュアルファンド、寄付基金など、専門的に投資を行う組織。
インスティテューショナル・ベンチャー・キャピタル
ベンチャーキャピタルは、運用会社やファンドを基盤とした組織的な市場であり、インフォーマルな投資市場とは異なる(参考:エンジェル投資家)。カナダでは数十年前からベンチャーファイナンスが行われていたが、1980年代前半に初めて中核的な産業が出現した。
知的財産
特許、著作権、商標、ブランド名など、ベンチャー企業の無形資産。
内部収益率(IRR)
投資による将来キャッシュフローの現在価値が、投資コストと等しくなる割引率。キャッシュアウト(投資費用)とキャッシュインフロー(投資収益)の正味現在価値がゼロとなり、割引率がIRRと等しくなる場合に決定される。
投資元本
実際に企業に投資されたドローダウン資金の合計額。実際には、引き出し資金から手数料の支払いや投資待ちの資金を差し引いた金額となる。
投資
参照。資金調達と投資。
インベストメントバンカー
新規証券の発行に携わる金融機関の代表者で、発行の管理・引受け、証券取引・流通を含む。
1940年投資会社法
投資会社法とは、1940年投資会社法(改正後)を意味し、その下で公布された規則および規制を含む。
インベストメントレター
レギュレーションDの下で未登録の長期証券を購入する投資家が署名した書簡で、投資家は購入の長期投資性を証明するものである。これらの証券は、それらが販売される前に、少なくとも1年間保持する必要があります。
投資倍率
報告された価額と受け取った分配金を加算し、その後、その金額を出資総額で割ることにより算出される。
投資家の種類
プライベート・エクイティ業界の主要なプレーヤーで、特定のファンド構造や資本供給源に基づくものです。米国では、プライベート・エクイティは私募ファンドが主流であるが、カナダではいくつかの主要なグループに分散している。コーポレート・ファンド(C):金融機関や事業会社の子会社。政府系ファンド(G)。政府系ファンド(G): 政府が保有する機関や王室企業 機関投資家(IN)。特定の大手機関投資家の内部で運用されるファンド リテールファンド。リテールファンド:政府の税額控除の恩恵を受けて設立されたファンド(例:LSVCC、PVCC)個人向け。私募独立系ファンド(PI)。私募ファンド(PI):リミテッドパートナーシップおよび関連ビークルで組成されたファンド。外国人投資家(FI)。カナダで活動する非居住者のプライベート・エクイティ・ファンドや企業。その他の投資家(OT):特定のプライベート・エクイティ案件に関心を持つが、市場に恒常的に存在しない投資家。
IRAロールオーバー
適格税制優遇退職年金制度から一括して受け取った資産を再投資すること。再投資は一括払い全額でもその一部でもよい。60日以内に再投資を行えば、税金はかからない。
IRR
Internal Rate of Returnの略。VCファンドがパフォーマンスを測定する際の代表的な指標。IRRは厳密には割引率であり、一連の投資の現在価値が、それらの投資に対するリターンの現在価値と等しくなる率。
ISO
Incentive Stock Option(インセンティブ・ストック・オプション)。適格オプションが、付与日および行使日において非課税となる制度。付与日から2年以上、または行使日から1年以上保有した後に売却した株式の利益には、有利なキャピタルゲイン税が適用される。
発行価格
一連の優先株式に対して支払われたとみなされる1株あたりの価格。累積配当金、清算優先順位、転換比率はすべてIssue Priceに基づいているため、この数値は重要である。また、実際に支払われた金額ではない場合もあります。最も一般的な例は、企業がブリッジファイナンス(投資家が企業全体の価値を評価することなく資本を提供する一般的な方法)を行い、企業が販売する次のシリーズの優先株式に転換可能な負債を発行価格より割安で販売する場合である。
発行済株式数
企業が販売した(発行した)普通株式の数。
発行体
証券を発行する、または発行しようとする組織を指す。
Jカーブ効果
プライベート・エクイティ・ファンドが生み出すリターンを時間(設立から終了まで)に対してプロットすることによって実現される曲線。一般的に、最初のドローダウンからマネジメントフィーとスタートアップコストを支払うが、同等の簿価を生み出すことはできない。その結果、プライベート・エクイティ・ファンドは当初、マイナスのリターンを示すことになる。しかし、最初の実現がなされると、ファンドのリターンは急上昇し始める。約3年から5年後、中間IRRは最終的なIRRの妥当な指標となる。この期間は、一般にバイアウト・ファンドではアーリーステージ・ファンドやエクスパンション・ファンドより短い。
主要な従業員
創業者が会社を運営するために引き抜いたプロの経営者。主要な従業員は、通常、ワラントと会社の所有権で維持されます。
キーパーソン条項
指定された特定の数の主要幹部が、コミットメント期間中に、マネージャが運用する他のファンドに費やした時間を含むかもしれない、パートナーシップに特定の時間を割くことをやめた場合、「キーパーソン」条項は、ファンドのマネージャが、新しい代替キー幹部が任命されるその時まで(自動的にまたはその場合、投資家によって決定)さらに新規投資を行うことを禁止することを規定しています。ただし、それ以前にすでに合意されていた投資については、通常、マネージャーは投資を行うことが許可されます。
労働者出資ベンチャーキャピタル(LSVCC)
連邦政府および州政府の税額控除を受けながら、カナダ人個人からリテールベースで資金を調達する、専門的に運用されるプライベート・エクイティ・ファンド。LSVCCは、カナダのほとんどの管轄区域で、いくつかの法律の規定に従って運営されています。
レイト・ステージ・ファイナンス
生産、出荷、販売量を増やしている企業の事業拡大のための資金調達を伴うファンド投資戦略。後期段階のファンドは、企業がクリティカルマスを達成し、株主がイグジットイベント(例えば、企業の戦略的売却に伴うIPO)に備えるための資金を提供することが多い。こちらもご参照ください。開発段階を参照。
後期開発段階
拡大期。生産能力、マーケティング、販売の拡大のために資金を必要とする既存または既存に近い企業。買収/バイアウト 買収・譲受:成長目的で他の企業の全部または一部を買収するために資金を必要とする既存または設立間もない企業。ターンアラウンド。ターンアラウンド:財務上または経営上の一時的な苦境に対処するために資金を必要とする既存または設立後間もない企業。その他のステージ:セカンダリー購入、または投資家間でのポートフォリオ資産の売却、運転資金を含む。スタッガード・ボード(Staggered Board)。買収防衛策の一つで、取締役の選任時期を分割し、ある年に総取締役数の一定割合(例えば3分の1)だけが選任されるようにするものである。取締役会の支配をより困難にするために考案された。
リードインベスター
プライベート・エクイティ・シンジケートにおいて、他の共同投資家をリードし、企業の資金調達に成功させるメンバー。2004年1月より「リード・インベスター」の届け出が開始された。ベルカウ投資家とも呼ばれる。プライベート・エクイティ投資家のシンジケートの中で、最も大きな株式を保有し、資金調達を担当し、プロジェクト全体に最も積極的に関与するメンバー。
レモン
収益率が悪い、あるいはマイナスの投資のこと。ベンチャーキャピタルの古い格言に「レモンはプラムより先に熟す」というのがある。
レバレッジド・バイアウト(LBO)
資本金と借入金を組み合わせて、企業を買収すること。一般に、対象企業の資産は、買収グループが借り入れるローンの担保として機能する。買収グループは、被買収企業のキャッシュフローから融資を返済する。例えば、投資家グループが会社を買収するために、会社の資産を担保に資金を借り入れることがある。また、企業の経営者が、公開会社から非公開会社に転換して経営権を回復する手段として利用することもある。多くのLBOでは、一般株主は株式の市場価格に対してプレミアムを受け取ります。買収のための実質的な負債を伴う資金調達。
ライフスタイル企業
新興企業全体の約90%を占めるカテゴリー。高成長に伴うリスクを負うよりも、創業者がそれなりに生活できる程度にとどめておく企業。通常、年間成長率は20%以下、5年間の収益予測は1,000万ドル以下であり、主に内部資金で賄われ、外部のエクイティ・ファンドを利用することは非常に稀である。
リミテッド・パートナー
リミテッド・パートナーシップの出資者。(リミテッド・パートナーは、日々の経営には関与せず、通常、出資金以上の損失を被ることはない。
リミテッドパートナークローバック
プライベート・エクイティ・パートナーシップ契約の一般的な条項です。これは、リミテッド・パートナーシップのジェネラル・パートナーが訴訟の対象となった場合に、ジェネラル・パートナーを将来の請求から保護するためのものです。この条項の下では、ファンドのリミテッドパートナーはリミテッドパートナーシップまたはジェネラルパートナーに課された法的判決に対して支払いを行うことを約束することになります。通常、この条項には、判決の時期や金額に関する制限、例えば、ファンドに対するリミテッド・パートナーのコミットメント資本を超えることはできない、などの制限が含まれています。
有限責任事業組合契約書(LPA)
リミテッドパートナーシップを構成する文書です。最初のクロージングに先立ち、協議・交渉の対象となる。
リミテッドパートナーシップ(LP)
ファンドを運営するジェネラルパートナーと、資金を出資するが有限責任でファンドの日常的な運営に関与しないリミテッドパートナーで構成される組織です。一般的なベンチャーキャピタルファンドでは、ゼネラルパートナーは管理料と利益の一定割合(または繰越利益)を受け取ります。リミテッド・パートナーは、インカムゲイン、キャピタルゲイン、税制上の優遇措置を受けることができます。プライベート・インディペンデント・ファンドが機関投資家などの外部ソースから資金を調達するために最も頻繁に使用される法的なファンド構造です。この構造における主な関係は、ジェネラルパートナー(ファンドマネージャー)とリミテッドパートナー(資本提供者)です。
清算
1) 有価証券を現金に換えること。2) 債務を返済するために、企業の資産を1社または複数の買収者に売却すること。企業が清算される場合、担保付債権者、無担保債権者、社債や優先株の所有者の請求権は、普通株式を所有する者の請求権に優先する。
清算優先順位
あるシリーズの優先株式の保有者が、他のシリーズの優先株式や普通株式の保有者への分配に先立って受け取ることができる1株当たりの金額。通常、発行価格の2倍、3倍などの倍率で指定され、異なる投資家グループが異なるシリーズの株式を購入するため、何層もの清算優先順位が存在する場合があります。例えば、シリーズ B 優先株の保有者は発行価格の 3 倍を受け取ることができ、その後、お金が残っていれば、シリーズ A 優先株の保有者は発行価格の 2 倍を、そして普通株の保有者は残っている分を受け取ることができます。清算優先株式の支払いのトリガーとなるのは、会社の売却や清算(合併などで、会社の株主が新会社の所有権の半分以下になってしまう場合など)です。
流動性
を参照。投資可能資本(Capital Available for Investment)
流動性イベント
VCが投資に対する利益または損失を実現するためのイベント。プライベート・エクイティ・プロバイダーが投資に対する内部収益を実現するために、ビジネス・ベンチャーへの関与を終了させること。最も一般的な出口ルートは、新規株式公開(IPO)、バイバック、トレードセール、セカンダリーバイアウトなど。
LLC – 有限責任会社
メンバー」によって所有される会社で、メンバー自身が事業を運営するか、または「マネージャー」を任命して事業を運営します。メンバーもマネージャーも有限責任であり、ほとんどの場合、Sコーポレーションの制約を受けることなく、サブチャプターSコーポレーションと同様の課税、すなわちフロースルー課税を受けることができる。
ロックアップ期間
特定の株主が公開会社の株式を売却する権利を放棄することに合意している期間。新規株式公開を引き受ける投資銀行は、株式の秩序ある市場形成を可能にするため、一般的に大株主(1%以上の保有)から少なくとも180日間のロックアップを要求している。ロックアップの対象となる株主は、通常、会社の経営陣や役員、戦略的パートナー、こうした大口投資家などです。これらの株主は通常、IPO前に一般に提供される価格よりもかなり低い価格で投資しているため、かなりの利益を得ることができる。ロックアップ期間中に株主がロックアップ対象株式を売却しようとすると、名義書換代理人は売却を許可しない。
下位四分位値
あるグループの全リターンの75%が大きく、25%が小さい点。
マネジメント・バイアウト・ファイナンス
経営者チームによる事業体の全部または一部の買収を促進するために提供される資本。プライベート・エクイティ・ファームは、多くの場合、現在の経営陣が経営する事業の少なくとも50%を買収または購入できるようにするために融資を提供する。その見返りとして、プライベート・エクイティ・ファームは通常、その事業の株式を受け取ります。これは、プライベート・エクイティ投資の中で最もリスクの低いタイプの一つです。なぜなら、その会社は既に設立されており、経営者はその事業とその市場を極めてよく理解しているからです。
マネジメント会社
プライベート・エクイティ・ファンドのプロフェッショナル・マネージャー。
マネジメントフィー
管理手数料は、パートナーシップに必要な投資担当者、事務担当者、オフィススペース、管理サービスなどのリソースを提供するために使用されます。
マネジメントフィーのオフセット
ジェネラルパートナーに支払われるモニタリング費用、取引費用、その他の投資先企業関連費用を、マネジメントフィーと相殺する範囲。
マネジメントチーム
ベンチャーキャピタルファンドの活動を監督する人。
強制償還
投資家が会社に対して、将来のある時点で、投資家の株式の一部または全部を指定された価格で買い戻すよう要求することができる権利。購入価格は通常、Issue PriceにCumulative Dividends(累積配当金)がある場合はそれを加算した額となる。強制償還は、自動的に行われる場合と、償還権を持つ優先株式のシリーズによる議決が必要な場合があります。
時価総額
企業の発行済株式総数のドル換算額。発行済み株式数に現在の市場株価を乗じて算出され、マーケットキャップと呼ばれることが多い。すべての発行済み株式のドル価値の合計。株式数に現在の1株当たりの価格を掛けて計算される。IPOの前に、時価総額は、企業の将来の成長を推定し、類似の公共または民間企業と会社を比較することによって到着します。
マーケットスタンドオフ契約
ロックアップ契約と同様に、過去の株式公開後、一定日数、自社株の売却を禁止する契約。
マーチャントバンキング
企業金融活動。複雑な資金調達に関するアドバイス、M&Aに関するアドバイス(海外または国内)、時には銀行による企業への直接投資など、企業金融に関する活動を含む。
合併
2つ以上の企業が合併することで、重複する工場や設備、従業員を排除し、資本資産を再配分して、拡大した企業での売上や利益を増加させることにより、より高い効率を達成することが想定される。ある企業と他の企業の戦略的な結合で、多くの場合、プライベート・エクイティの支援を受ける。
メザニンキャピタル
プライベート・エクイティの一種で、主に劣後債または株式キッカー付きの優先株式を用いて、バイアウト・ファンドと同じ領域の企業や案件に投資することを特徴とする(イベント・トランザクション、ミドルマーケットを参照)。
メザニンファイナンス
IPO直前のベンチャー企業に対する資金調達のステージを指す。このラウンドに参加する投資家は、それ以前のラウンドに投資した投資家よりも損失リスクが低くなる。メザニンレベルの資金調達には、優先株式、転換社債、劣後債などの形態がある。
ミドルマーケット
バイアウトやメザニン活動の需要側を形成する伝統的なセクターの老舗企業、およびほとんどが未上場企業の総称を指す。
ミドルマーケット企業
毎年20%以上の成長が見込まれ、5年間の収益見通しが1,000万ドルから5,000万ドルの企業。年間起業率10%未満で、米国経済の屋台骨を支える起業家精神旺盛な企業。
ミューチュアル・ファンド
ミューチュアル・ファンド(オープンエンド型ファンド)は、投資家の需要に応じた数の株式を販売します。資金が流入すれば、ファンドが成長する。ファンドから資金が流出すると、ファンドの発行済み株式数は減少します。オープンエンドファンドは、新規の投資家に対して閉鎖されることもありますが、既存の投資家は引き続きファンドに資金を投資することができます。株式を売却する場合、投資家は通常、その株式をファンドに売り戻す。投資家がミューチュアルファンドの株式を追加購入したい場合、投資家はファンドから直接新しく発行された株式を購入する必要があります。
ナローベースの加重平均ラチェット
希薄化防止メカニズムの一種。加重平均ラチェットとは、投資家Aが当初受け取った価格よりも低い価格で新規投資家Bに優先株式を発行することにより、投資家Aの優先株式の1株当たりの価格を下方修正するもの。投資家Aの優先株式は、投資家Aの価格と投資家Bの価格の加重平均に再調整されます。ナローベースのラチェットでは、新しい加重平均価格を決定する計算式の分母に、発行済の普通株式のみを使用します。
NASD
全米証券業協会(National Association of Securities Dealers)。店頭証券業務に携わるブローカーとディーラーの任意の強制的な協会。1934年証券法の改正である1938年マロニー法によって設立された。
NASDAQ
ブローカーやディーラーに店頭売買される有価証券の価格相場を提供する自動情報ネットワーク。
NDA(非開示契約書)
起業家がアイデアを第三者に開示する際に、そのアイデアのプライバシーを保護するために潜在的な投資家に対して発行する契約書。
NAV(Net Asset Value:純資産価値)
ファンドに投資しているすべての金額を加算し、ファンドの発行済株式数で割って算出されるのが基準価額です。NAVの計算は、すべてのミューチュアル・ファンド(またはオープンエンド型ファンド)とクローズドエンド型ファンドに義務付けられています。クローズドエンド型ファンドの1株当たりの価格は、市場の需要に応じて、そのファンドの基準価額に対してプレミアムまたはディスカウントで取引されることになります。クローズドエンド型ファンドは、通常、基準価額に対してディスカウントして取引されます。
純金融コスト
キャリーコスト、またはキャリーとも呼ばれ、資産購入のための資金調達コストと資産の現金利回りとの差のこと。正のキャリーは、獲得した利回りが資金調達コストを上回っていることを意味し、負のキャリーは、資金調達コストが獲得した利回りを上回っていることを意味する。
当期純利益
販売費、減価償却費、支払利息、税金をすべて差し引いた後の、企業の純益。
純IRR
ファンドへの投資から発生する管理報酬とキャリー・インタレストを差し引いたドル加重の内部収益率。キャッシュフローのタイミング、および報告期間終了時点の累積的な公正価値を考慮したもの。
ネットマネジメントフィー
管理報酬から管理報酬の相殺分を差し引いたもの。
正味現在価値
資本予算編成に用いられる手法で、キャッシュインフローの現在価値からキャッシュアウトフローの現在価値を差し引く。NPVは、現在の1ドルの価値と、インフレとリターンを考慮した後の将来の同じドルの価値を比較する。会社またはプロジェクトの富への純貢献。これは現在および未来の収入の流れの現在価値、否定された初期投資である。
新規投資
企業に対する最初の資金調達のこと。ベンチャー企業は、通常、ポートフォリオが成長・発展するにつれて、さらにフォローオンファイナンスを受ける。初回取引とも呼ばれる。
新規発行
初めて一般大衆に提供される株式または債券。新規発行は、非公開企業による新規株式公開の場合もあれば、既に公開されている企業による株式または債券の追加発行の場合もある。新規株式公開は、証券取引委員会に登録される。
ニューコ
特にレバレッジド・バイアウトの文脈で、新しく組織化された会社の典型的な呼称。
無過失離婚
この条項は、最終クロージング日以降に投資家がファンドのジェネラルパートナーを解任し、パートナーシップを終了させるか、または新しいジェネラルパートナーを任命することを許可するものです。この条項は、ジェネラルパートナーに債務不履行やリミテッドパートナーシップ契約の条項への違反がない場合に適用されます。ジェネラルパートナーの解任には、通常の同意または特別な同意のいずれかが必要で、この条項は通常、ジェネラルパートナーが解任の補償を受けることを条件とします。
ノーショップ、ノー勧誘条項
No Shop, No Solicitation (Exclusive) 条項は、企業が投資家と独占的に交渉し、タームシート署名後一定期間、他の誰からも投資提案を求めないことを要求するものである。重要なのは、排他的期間の長さである。
非認証者(Non-Accredited
Regulation Dの募集において、Accreditedとみなされない投資家のこと。(Accredited Investor)。
競業避止義務(Non-Compete Clause
従業員と経営陣がよく交わす契約で、雇用の終了後、一定期間内に競合他社で働いたり、新しい競合他社を作ったりしないことに同意するもの。州法で管理されている。
ニューヨーク証券取引所
ニューヨーク証券取引所のこと。1792年に設立された米国最大の組織的証券市場。取引所自体は、そこで取引される株式の売買、所有、価格の設定を行っていない。価格は一般の需要と供給によって決定される。ビッグボードとも呼ばれる。
オファリング・メモランダム
OMとは、投資家から資金を調達する目的で、プライベート・エクイティ企業によって、またはその代理として発行される文書である。プライベート・プレースメント・メモランダムと呼ばれることもある。
オファリングサイズ
IPOによって調達された総額のこと。
オープンエンドファンド
オープンエンドファンド、またはミューチュアルファンドは、一般的に投資家の需要が必要とする数の株式を販売しています。資金が流入すれば、ファンドが成長します。ファンドから資金が流出すると、ファンドの発行済み株式数は減少します。オープンエンドファンドは、新規の投資家に対して閉鎖されることもありますが、既存の投資家は引き続きファンドに資金を投資することができます。株式を売却する場合、投資家は通常、その株式をファンドに売り戻します。投資家がミューチュアルファンドの株式を追加購入したい場合、投資家は通常、ファンドから直接新規発行株式を購入する。
オプションプール
非公開企業の従業員に将来発行するために確保された株式数。
Original Issue Discount (OID) (オリジナル・イシュー・ディスカウント)
債券または負債類似商品の額面からの割引。プライベート・エクイティ取引を構築する際、清算優先条項や将来的に一定の支払いを保証するその他の条項を持つ優先株式を使用すると、潜在的に不利な税制上の影響が生じる可能性があります。IRSは、このキャッシュフローをゼロクーポン債と見なし、当初の投資額と「保証」された将来の支払いとの差額から算出される「幻の所得」に基づいて、毎年納税をしなければならないとしています。複雑ではありますが、バイアウト、解散、IPOなど様々なシナリオで優先株の所有者のキャッシュフローが大きく変わる可能性を投資契約書に十分盛り込むことが解決策となります。
発行済株式数
投資家の手元にある企業の普通株式の量。発行済み株式数から自己株式を差し引いた額となる。
店頭取引(OTC:Over-the-Counter)
正式な証券取引所のメンバーであるかどうかにかかわらず、ディーラーから成る証券市場。店頭市場は電話で行われ、NYSEのようなオークション市場ではなく、交渉による市場である。
オーバーハング
プライベート・エクイティ・ファンドによって調達されたものの、まだ投資されていない資金。投資額が資金調達額に追いつかない場合、深刻化することがある。オーバーハングは、バリュエーションに上昇圧力をかけ、資金を投入するためにディールの質が犠牲になるのではないかという疑念を生じさせ、またファンドのサイクルを長引かせる可能性があります。
オーバーサブスクリプション
株式の需要が売出株式の供給または数を上回る場合に発生する。その結果、引受会社や投資銀行が投資家に株式を割り当てなければならなくなる。第三者割当増資の場合、企業の成長が見込まれるため、需要が大きい案件で発生する。
オーバーサブスクリプション(Oversubscription Privilege
株主割当増資において、買いそびれた株式について株主が応募する権利を与える仕組み。
ペイドインキャピタル
リミテッド・パートナーがベンチャー・ファンドに実際に譲渡したコミットメント・キャピタルの金額。累積テイクダウン額とも呼ばれる。
ペイドイン・コミットメント・キャピタル(PICC)
コミットメントキャピタルに対するこれまでの出資額の比率。
パリティパッス
優先順位なしに、等しい割合またはペースで。
参加型優先株式(Participating Preferred
優先株式で、保有者は規定の配当金のほか、普通株主への配当金の支払いに応じて特定の基準で追加配当を受ける権利を有する。この優先株式は、会社が売却またはIPOされた場合、保有者に所定の現金(通常は当初の投資額と経過配当金)を受け取る権利がある。普通株式は、会社の継続的な所有権を表します。
参加
優先株式の保有者が、普通株式に転換することなく、優先株式に付随する権利と普通株式で得られる利益の双方を享受する権利を指す。例えば、ある優先株式が清算優先権を取得し、その後、普通株式の保有者に分配される残余財産を分配する権利を有する場合、清算優先権が発生する。また、配当金も「参加型」となり、優先株式の保有者が累積配当金を受け取った後、普通株式に対して支払われる配当金も受け取ることができる場合があります。
パートナーシップ
各パートナーがパートナーシップの利益、損失、負債を共有する非課税事業体。各パートナーは、その利益と損失のシェアにかかる税金を支払う責任がある。
パートナーシップ契約
投資家(LP)とベンチャーキャピタル(GP)の間の関係を支配する報酬と条件を、プライベートエクイティファンドの存続期間中に規定する契約です。
パートナーシップ費用
パートナーシップの組織化、有価証券の購入、保有または売却に関連する費用、及び法務・監査費用など、パートナーシップによって負担される費用。
ペイ・トゥ・プレイ
ペイ トゥ プレイ条項とは、既存の投資家が、その後の投資ラウンド、特にダウンラウンドに参加するための条件です。ペイ トゥ プレイ条項が存在する場合、ある投資家がその後の投資ラウンドで比例配分分を購入しなかった場合、その投資家の優先株式は普通株式または価値の低い別のシリーズの優先株式に転換されることになります。
ペイバック期間
投資した資金を回収するのにかかる期間、すなわち投資額が1倍となる期間。かつては、資本配分の目的で、競合するプロジェクトや投資を評価する手段として広く用いられたが、現在はIRRに取って代わられている。
ペニーストック
1株あたり5ドル未満で販売される、低価格の銘柄で、投機的な場合が多い。
ピギーバック登録
証券引受会社が、新規公開株式の募集と同時に、既存の保有株式を売却することを許可する状況。
PIK Debt Securities
(Payment in Kind) PIK Debtは、現金以外の形で社債権者に報酬を支払う可能性のある債券である。
プレースメント・エージェント
プライベートエクイティファンドや有価証券を発行する会社に投資する意思と能力のある機関投資家を見つけることを専門にする会社。ファンドのパートナーが資金調達よりも経営課題に集中できるよう、「発行体」がプレースメント・エージェントを雇うこともある。米国では、これらの会社はNASDとSECによって規制されている。
平易な英語ハンドブック
証券取引委員会のオンライン版「Plain English Handbook」。わかりやすいSEC開示書類の作り方」。
プラム
非常に健全な収益率を持つ投資。ベンチャーキャピタルの古い格言の逆で、「プラムはレモンより遅く熟す」と主張する。
ポイズンピル
買収防衛策として企業が発行する権利。買収防止策として企業が発行する権利で、権利者は、自社または買収対象企業と買収対象企業の合算した企業の株式を、通常50%程度の大幅な割引価格で購入することが可能となる。この割引により、買収が法外に高価になる可能性がある。
プールド・インベストメント・ビークル (PIV)
様々な投資家の資金をプールし、特定の投資戦略に従ってそれを展開する法人。
プール型IRR
キャッシュフローを合算してポートフォリオのキャッシュフローを作成し、集約的なIRRを算出する方法。IRRは、このポートフォリオ・キャッシュフローを基に算出される。
ポートフォリオ会社
1つ以上のプライベート・エクイティ・ファンドから少なくとも1回の融資を受けた事業体。投資先企業とも呼ばれる。あるファンドが投資した企業。
ポストマネーバリュエーション
直近の資金調達ラウンドの直後の企業の評価。例えば、「プレマネー」(投資実行前)200万ドルと評価された会社に、ベンチャーキャピタルが350万ドルを投資することがあります。その結果、その新興企業のポストマネーバリューは550万ドルとなります。
クローバックの可能性
ファンドが清算された場合にジェネラルパートナーに支払われるクローバックの金額。クローバックの義務は、ファンドの存続期間中、マネージャが交渉した以上のファンドの分配金を受け取らないというジェネラルパートナーの約束を表している。クローバックが発動された場合、ゼネラルパートナーはファンドのリミテッドパートナーに超過分配と判断された金額と同額を返還することが要求されます。
プレマネーバリュエーション
投資前の企業評価。この金額は、割引PERに期間利益を乗じたものや、将来のキャッシュフローを現在の現金価値に割り引いた倍率、類似の公開企業や非公開企業との比較分析など、様々な計算モデルを用いて決定される。
新株引受権
株主が、将来の募集において、新規投資家が支払う1株あたりの現行価格で、募集前と同数の株式を取得する権利。
優先株式
普通株式よりも優先的に配当や資本金の支払いを受けることができる株式。
優先配当金
通常、優先株式に発生する配当で、宣言された場合に支払われ、普通株の配当よりも支払の権利が優越するもの。
優先投資範囲
プライベート・エクイティ・ファンドが優先的に投資を行う範囲。これは市場セグメントによって異なり、多くのベンチャーファンドは1千万ドル以下の範囲を好み、多くのバイアウト/メザニンファンドは1千万ドルから5千万ドルまたはそれ以上の範囲を好みます。
プリファード・リターン(別名:ハードル・レート)
キャリーが許可される前に達成されるべき投資家への最低収益率。ハードルレート10%とは、プライベート・エクイティ・ファンドが、キャリー・インタレストに基づき利益を分配する前に、少なくとも年率10%のリターンを達成する必要があることを意味する。
優先株式
優先株式とは、特定の割合で配当を支払うことができ、配当の支払いや資産の清算において普通株式よりも優先される資本株式の一種。多くのベンチャーキャピタルは、投資手段として優先株式を利用している。この優先株式は、IPOの際に普通株式に転換することができる。
未公開株
上場」していない(公的な取引所に上場していない)企業の株式証券。プライベート・エクイティは一般的に流動性が低く、長期的な投資対象として考えられている。取引所に上場していないため、未公開企業の証券を売却したい投資家は、市場がない中で買い手を探さなければならない。また、未公開株には多くの譲渡制限がある。私募証券の投資家は一般的に、新規公開、売却・合併、資本再構成の3つのうちいずれかの方法でリターンを得ることになる。
プライベート・エクイティ・インダストリー・ガイドライン・グループ (PEIGG)
米国で評価に関するガイドラインを作成している機関。
プライベート・インディペンデント・ファンド
機関投資家などの外部供給源から資金を調達する、専門的に運用されるプライベート・エクイティ・ファンド。ほとんどの私募ファンドは、リミテッド・パートナーシップおよび関連ビークルを利用している。
プライベート・インベストメント・イン・パブリック・エクイティーズ(PIPES)
プライベート・エクイティ・ファンドによる上場企業への投資で、通常、割引価格で行われる。
プライベート・インベストメント・イン・パブリック・エクイティ(PIPE)
地方の証券規制で認められた免除措置により、認定投資家が公開企業の株式を購入することを許可された取引。この免除により、これらの投資家は、IPOや売出しのような、より広く流通する他の銘柄に比べ、必要な情報開示が少なくて済む。
プライベート・プレースメント
Reg. Dとも呼ばれる。Dオファリングとも呼ばれる。証券(または場合によっては債券)を限られた数の投資家に直接販売することです。証券が転売されるのではなく、投資のために購入される場合、S.E.C.登録の必要性を回避することができます。発行規模は制限されないが、販売先は非認証者投資家最大35社に限定される。
プライベート・プレースメント・メモランダム(Private Placement Memorandum
Offering Memorandumまたは「PPM」としても知られている。私募で募集される証券の条件をまとめた文書。このような場合、投資家の皆様は、このような「投資計画書」を作成することになります。連邦証券に関する様々な規制を遵守するために書かれた、投資機会に関する正式な説明書。適切に作成されたPPMは、無登録証券の販売に関する責任から売り手を保護するために、買い手に特定の情報を提供するように設計されています。通常、PPM には、売り出される証券の完全な説明、販売条件、手数料、資本構成、過去の財務諸表、事業の説明、経営陣の略歴、投資に関連する多くのリスク要因が含まれています。実際には、ほとんどの洗練された投資家は自分自身で徹底的なデューデリジェンスを行い、典型的なPPMが提供する要約情報には依存しないため、エンジェルキャピタルやベンチャーキャピタル取引においてPPMは一般的に使用されていません。
私募証券
未公開証券とは、登録されておらず、取引所でも取引されていない証券のことです。一株あたりの価格は、買い手と売り手または発行者の間の交渉によって設定されます。
目論見書
投資家が十分な情報を得た上で意思決定を行うために必要な情報を提供する、正式な書面による有価証券の販売申込書。目論見書は、提案されたまたは既存のビジネス企業を説明し、証券法に従って重要なリスクと情報を開示しなければなりません。目論見書は、SECに提出され、すべての潜在的な投資家に提供されなければならない。証券、ミューチュアル・ファンド、および事業開発会社を含むその他の投資会社を提供する企業は、その歴史、投資哲学や目的、リスク要因、および財務諸表を説明した目論見書を発行することが義務付けられています。投資家は、投資前にこれらを注意深く読む必要があります。
プロビンシャル・ベンチャー・キャピタル・コーポレーション(PVCC)
プロが運用するプライベート・エクイティ・ファンドで、州税額控除の支援を受けながら、カナダ人個人からリテールベースで資金を調達する。現在、ブリティッシュ・コロンビア州とケベック州のPVCCは、いくつかの法律の規定に従って運営されています。
プットオプション
ある期間内に、ある価格(または範囲)で証券を売却する権利。
QPAM
ERISAで定義されるQualified Professional Asset Manager。
ラチェット
ベンチャーキャピタルが負債を優先株に転換できる価格を引き下げ、持分比率を効果的に高めること。希薄化防止調整」と呼ばれることもある。
リキャピタライゼーションファイナンス
企業の財務構造を大幅に見直すために提供される資本。
実現投資
終了したファンドの基礎的な投資。
実現収益(Realized Proceeds
パートナーが受け取った現金および/または有価証券。
回収可能額
ファンドが将来の日付で回収することができる分配金の総額。
リキャピタライゼーション
企業の資本構造の再編成。企業は、利息控除を得るために、優先株式を債券に置き換えることで節税を図ることができる。資本再構成は、ベンチャーキャピタルやレバレッジドバイアウトのスポンサーにとって、別の出口戦略になることがあります。
リコンファーム
ブローカー/ディーラーが投資家と取引を確認するために行う行為。
レッドハーリング
SECが要求する赤色の凡例が表紙にあることから、予備的目論見書の通称。
Redeemable Preferred Stock(償還可能優先株式)
爆発優先株とも呼ばれる償還可能な優先株で、5年後に保有者の選択により、保有者(潜在的に債権者に転換する)にレバレッジを与え、会社に流動性イベントを手配するよう仕向ける。流動性イベントが十分な速さで発生しない場合、債権者としての地位の脅威により、創業者は10円玉から手を離すことができる。
Redemption(償還)
企業が自社の株式を買い戻す権利または義務。償還権 – 会社が株式を購入することを強制する権利( “プット”)と、より頻繁に投資家がその株式を売却することを強制する会社の権利( “コール”)。プットは、IPOや公開合併の可能性が低くなった場合に、投資を清算するためのものである。また、重要な従業員が死亡した場合など、会社が債務不履行に陥ったり、支払いが滞ったりした場合に有効なプットを交渉することもある。
登録
一般に販売される予定のすべての有価証券に関するSECの審査プロセス。SECは、有価証券の公募に際して、登録届出書を提出することを義務付けている。この書類には、会社、経営陣、募集の目的などに関する業務上および財務上の情報が含まれる。登録届出書と目論見書は、しばしば同義で呼ばれることがある。技術的には、SEC は、目論見書の開示内容を「承認」するわけではない。
登録権
投資家が公開市場を通じて株式を売却できるようにするための投資契約上の条項。ロックアップ契約およびマーケット・スタンドオフ契約を条件として、証券法に従って株式を譲渡することができる手段。Long-form Demand – 会社が公開される前に登録を要求すること。通常、投資後1~3年後に開始され、株式の一定割合について1~2回の要求を伴うことがある。会社はSECのロングフォームのS-1を使用する。ショートフォームの要求 – 会社が株式公開され、SECのフォームS-3を使用することができるようになった後に行われる要求。ピギーバック – 会社は、自社または他の株主のために株式を登録しており、登録のための株式の一部を会社の登録に「ピギーバック」することができます。通常、この権利は会社が公開されてから最長5年間持つが、合併や従業員募集の際には行使できない。
レギュレーションA
少額証券発行時の登録を簡略化するためのSECの規定。Reg. A発行の場合、目論見書の作成が短くて済み、役員に対する誤解を招くような記述の責任も軽くなる。1933年証券法における条件付少額発行証券免除は、最大5,000,000米ドルまでの発行であれば可能である。
レギュレーションC
1933年証券法における登録要件をまとめた規則。
レギュレーションD
Regulation Dは、認定投資家として適格であれば、購入者に証券の発行と販売を許可する規則(一連の「規則」からなる「Regulation」)である。
レギュレーションS
SEC登録なしで米国外で行われるオファーとセールスに関する規則。
レギュレーションS-B
Reg. 1933年証券法のレギュレーションS-Bは、中小企業発行者のための統合情報開示システム(Integrated Disclosure System for Small Business Issuers)を規定している。
レギュレーションS-K
1933年証券法、1934年証券取引法、1975年エネルギー政策保全法に基づく書式提出のための標準指示書。
レギュレーションS-X
1933年証券法および1934年証券取引法に基づく財務諸表の要求事項を規定する規則。
Reorganization(組織再編)またはCorporate Reorganization(企業再編
組織再編とは、発行済み株式のすべてを普通株式に転換する、あるいは発行済み株式をより少ない株式数にまとめる(株式併合)など、企業の資本基盤を大きく変更することである。組織再編は、ベンチャーファイナンスを数回実施したが、企業価値を高めることができなかったため、ダウンラウンドを行い、実質的な再スタートを切る場合に行われることが多い。
報告値/残存価額
ファンドのジェネラルパートナーから報告された、各投資案件の現在の公正な評価額です。
表明保証
企業が譲渡される際に、売買契約書に記載されるベンダーの表明と保証。通常、偶発債務、会社の税務ポジション、監査済みの最新決算書の正確性などをカバーする。
RVPI(Residual Value to Paid In:残存価値対出資比率)
ファンド内に残っているすべての投資の現在価値と、リミテッド・パートナーのこれまでの出資総額との比率。現行のGIPS基準(www.gipsstandards.org/standards/current/Pages/index.aspx)の定義に従えば、(回収可能な分配の結果)再投資された資本は、この比率の分母に含まれなければならない。
制限付き有価証券(Restricted Securities
SEC の規制により自由に取引できない公募証券。
制限付き株式
私募で取得した株式は、制限付き株式とみなされ、登録がない限り、または適切な保有期間が経過した後は、公募で販売することができません。非関連会社は、株式購入後1年間待つ必要があり、その後、四半期ごとに発行済み株式の1%未満を売却することができます。関連会社については、2年間の保有期間が設けられています。
リストラクチャリング/ ターンアラウンドファイナンス
財務的苦境や大規模な組織再編に直面しているが、長期的な商業的可能性があると考えられる伝統的なセクターの企業に対して提供される資本。
リテールファンド
専門的に運用されるプライベートエクイティファンドで、税制優遇のあるリテール資金調達に依存し、基本的に労働者後援のベンチャーキャピタル企業および地方のベンチャーキャピタル企業で構成されます。
リターン
参照。内部収益率(Internal Rate of Return)。
リバース・レバレッジド・バイアウト
バイアウト取引により非公開化された企業の株式を新たに公開する行為。
レブロン義務
買収防衛策など、オークションプロセスの価値を促進する行為は許され、逆にオークションプロセスの価値を阻害する行為は許されないという法的原則のこと。買収対象企業としてプレーしている場合に、この義務が発生する。
第一拒否権
第一拒否権とは、保有者が契約案を受け入れる前に、他のオファーに応じる権利を与えるもの。
ライツ・オファリング
株主が株式を追加で購入できる権利(通常、市場価格より割安)を発行すること。この権利を行使しない株主は、通常、募集によって希釈化される。権利は譲渡可能であることが多く、保有者は権利行使を希望する他の株主に公開市場で権利を売却することができる。ライツ・オファリングは、普通株式を追加発行できないクローズドエンド型ファンドに特によく見られます。
リスク
インフレ、金利、債務不履行、政治、為替、コール条項など、様々な要因によって投資先が損失を被る可能性のこと。プライベート・エクイティでは、リスクはプレースメント・メモランダムのリスク要因のセクションに概説されています。
RTO
上場企業の買収を通じて公開市場へのアクセスを得るための非公開企業の戦略。
ルール144
ルール144は、制限付き株式および支配株の販売について規定する。譲渡制限株式や支配株式を売却する際には、事前にSECへの届出が必要であり、売却できる株式数も制限される。
ルール144A
一般に「QIB」と呼ばれる適格機関投資家に対する制限付き株式の転売について、1933年法第5条に定められた登録義務からのセーフハーバー免除規定です。特に、米国証券取引所に上場されていない、あるいは米国自動売買システムで値付けされていない国内外の発行者の証券の、発行者以外の者によるQIBsへの再提供や再販売に対して、規則144Aはセーフハーバーの扱いを認めています。ルール144Aでは、このルールに従った再提供や再販は「分配」ではなく、したがって再販業者は1933年法のセクション2(a)(11)の意味における「引受人」ではないとしています。再販業者が発行者でもディーラーでもない場合、1933 年法律第 4 条(1)に規定される免責に依拠することができます。再販業者がディーラーの場合は、1933年法第4条(3)に規定される免除に依拠することができます。
規則147
1933年証券法において、一定の要件を満たした場合、州内における公募の登録義務を免除する制度です。要件の1つは、購入者の100%が1つの州内の出身者であることです。
ルール501
Regulation DのRule 501では、Accredited Investorを定義しています。
ルール504
企業が販売促進を行わない限り、12ヶ月間で最高$1ミリオンを任意の数の投資家から調達することができる。証券の転売には制限があるが、情報開示の義務はない。投資家は洗練されている必要はなく、正式なプライベート・オファリング・メモランダムも必要ありません。しかし、公募は連邦証券法の一般的な詐欺防止規定の対象となり、すべての重要な情報が購入者に正確に提示されることが要求されます。
ルール505
Regulation DのRule 505は、$5,000,000を超えない限定的な有価証券の募集・販売に関する免除規定です。12ヶ月の間に$5百万ドルまでの資金調達が可能です。証券販売は、認定された投資家(Accredited investor)に加え、35名の追加投資家に対して無制限に行うことができます。非認定投資家全員に開示書類、つまり私募債の覚書を交付する必要がある。認定投資家を相手にする場合、その数は無制限だが、広告宣伝は許されない。
Sコーポレーション
Sコーポレーションは税金を納めず、パートナーシップと同様に、オーナーは企業の利益に対して各自の税率で税金を納めます。
SBIC
Small Business Investment Company(中小企業投資会社)。Small Business Administration(中小企業庁)から認可を受け、ベンチャー投資のための資金を調達するために政府からテコ入れを受ける会社。
SBIR
Small Business Innovation Research Program(中小企業技術革新研究プログラム)。1982年中小企業技術革新開発法(Small Business Innovation Development Act of 1982)を参照。
セカンダリーマーケット
プライベート・エクイティ・ファンドのパートナーシップの持分を売却するための市場。リミテッド・パートナーは、通常、現金を調達するため、またはテイクダウン・スケジュールに従ってさらに資本を投資する義務を果たせないため、パートナーシップの持分を売却することを選択することがあります。一部の投資会社は、こうしたパートナーシップの持分を割安で購入することを専門としています。
セカンダリー購入
投資先企業の非公開株式または制限付き株式を、ある投資家が別の投資家に売却すること。
セカンダリーセール
投資先企業の非公開株式または制限付き株式の他の投資家への売却。セカンダリーマーケットの定義を参照。
1933年証券法
有価証券の新規発行を対象とする連邦法。この法律は、新規発行に関連する関連情報の完全な開示を規定し、詐欺防止条項も含んでいる。
1934年証券法
証券取引委員会を設立した連邦法。証券発行における虚偽表示、操作、その他の不正行為を違法とする。
証券取引委員会
SEC は独立した超党派の準司法的規制機関であり、連邦証券法の運営に責任を負っている。これらの法律は、証券市場の投資家を保護し、投資家が公開証券に関するすべての重要な情報にアクセスできることを保証しています。さらに、SECは、証券取引会社、投資アドバイスを提供する人、および投資会社を規制しています。
シードファイナンス
新製品コンセプトの商業化を促進するために提供される資金で、多くの場合、研究所、研究所、起業家から提供されます。研究室、研究所、起業家などから提供されることが多い。
シードマネー
起業のための最初の資金調達。シードマネーは通常、融資、または優先株や転換社債への投資という形態をとりますが、普通株である場合もあります。シードマネーは、新興企業が初期の発展と成長に必要な資金を提供する。エンジェル投資家やアーリーステージのベンチャーキャピタルファンドがシードマネーを提供することが多い。
シード段階での資金調達
創業時の経営陣、ビジネスプランの策定、プロトタイプの開発、ベータテストなどを特徴とする、企業成長の初期段階を指します。シリーズA – 機関投資家による第1ラウンドの資金調達 シリーズB – 機関投資家による第2ラウンドの資金調達 シリーズC – 機関投資家による第3ラウンドの資金調達
シニア証券
企業の収益や清算の際に、普通株式よりも優先的な権利を有する証券。一般に、優先株と社債が上位証券とされる。
シリーズA優先株式
投資先企業がシードラウンドまたはアーリーステージラウンドにおいて、ベンチャー投資家またはファンドに提供する第一回目の株式。この株式は、IPOや会社の売却など、特定のケースで普通株式に転換可能である。未上場企業の優先株は、シリーズB、シリーズCなどと呼ばれる。
シェル・コーポレーション
資産も事業もない会社。一般的に、シェル・コーポレーションは、株式公開とその後の既存事業の買収を目的として設計されている。特定目的取得会社(SPAC)とも呼ばれる。
設立以来
ファンドの組成日から今期までの期間。
資金調達の規模
それぞれの規模によって定義される取引。ベンチャーキャピタルの領域では、案件の規模を4つに分類している。超小型案件。50万ドル未満 小規模案件。100万ドル未満 中規模案件。100万ドル以上500万ドル未満 大規模な取引。500万ドル以上
米国中小企業庁(SBA)
中小企業にベンチャーキャピタルや融資を行う中小企業投資会社(SBIC)に対して融資を行う。中小企業基盤整備機構(Small Business Innovation Development Act)
スピンアウト
企業の一部門または子会社が、独立した事業となること。通常、プライベート・エクイティ投資家は、部門が独立して「スピンアウト」できるように必要な資本を提供する。親会社は少数株式を保持する場合もある。
発展の段階
ベンチャーキャピタルや他の種類のプライベートエクイティによって支援される企業の成長連続体における重要なポイント。一般的に、ベンチャー企業は、ある発展段階から次の発展段階への移行を促進するために、累積的な資金調達を受ける。
スタートアップ・ファイナンス
市場性のある製品コンセプトについて、初めて合法的な会社組織を設立するために提供される資金。
法定議決権
取締役会における議決権行使の方法。この方法では、株主は1株につき1票の投票権を持ち、その投票権を各取締役に投じることができる。例えば 6人の取締役を選任する会社の株式を100株所有する個人は、6人の候補者それぞれに対して100票を投じることができる。この方法は、大株主を優遇する傾向がある。累積投票を比較してください。
ストックオプション
1) 指定された期間内に指定された価格で株式を購入または売却する権利。オプションは、他の有価証券のポジションをヘッジする機会、比較的少ない投資で株式に投機する機会、および様々なオプション戦略を通じてオプション契約自体の市場価値の変化を利用する機会を提供する、人気のある投資媒体である。2)従業員のインセンティブや報酬の形態として広く利用されている。従業員には、一定期間、一定価格(オプション付与時の市場価格以下)で自社株を購入するオプションが付与される。
戦略的投資家
企業や個人投資家が、業界や個人とのつながりで投資価値を高め、企業の追加資本調達やマーケティング・販売プロセスの支援を行うこと。
劣後債
倒産した場合の清算権が優先債務より劣る債務。劣後債務は、追加的なリスクを補うために、劣後する優先債務より高い金利を持ち、通常、ワラントまたは株式転換機能が付属している。
サブスクリプション契約
リミテッド・パートナーシップに参加しようとする投資家が提出する申請書。すべての投資家は、パートナーとして加入する前に、ジェネラルパートナーによって承認されなければなりません。
サクセッションプラン
プライベート・エクイティの支援を受け、経営者のある世代から次の世代へ、事業の所有権を移転するための基礎となるもの。
スウェット・エクイティ
資本金の投資ではなく、労働から生じる会社の株式の所有権。通常、創業者は「汗水」を受け取ります。
シンジケート
グループとして証券を販売する引受人またはブローカー/ディーラー。(アロケーションを参照)。
シンジケーション
多くの投資家が、特定の案件について、グループとして一緒に資金を提供すること。リードインベスターは、このような取引を調整し、グループのメンバーを代表することが多い。ここ数年、エンジェル投資家同士のシンジケーション(エンジェル・アライアンス)が一般化し、小規模なベンチャーキャピタルファンドに近い大型案件への出資が可能となった。以下も参照。共同投資
タグアロング権/共同販売権
支配権の売却の際に、その株式を売り出し価格に含める権利を与える少数株主の保護措置。
テイクダウン・スケジュール
ベンチャー・ファンドのリミテッド・パートナーからの出資のタイミングと規模を意味する。
ターゲット・マルチプルズ
アーリーステージの企業に対する個人投資家の望ましい投資収益率を、当初の投資額の倍率で定義したもの。
非課税組織再編
企業結合のうち、株主に税負担が生じないもの。A、B、C、Dの4種類に分類される。提供できる株式や現金の額など、さまざまな違いがある。内国歳入法第368条を参照。
公開買付け
株主に対して直接行われる株式購入のオファー。敵対的買収を実施する際の一般的な方法の一つ。
タームシート
投資家が受け入れる用意のある条件の概要。株式購入契約および関連する契約が詳細にカバーする主要なポイントの拘束力のない概要。
契約終了日
LPAで定義された、ファンドが業務を停止し、投資を清算しなければならない日。
貨幣の時間的価値
貨幣は利子を得ることができるため、現在1ドルの価値があるものは、投資すれば将来もっと価値が上がるという基本原則。これは、将来価値とも呼ばれる。
時間加重(リターン)
最も誤解を招きやすい用語で、実際には示唆するものと正反対の意味を持つ。時間加重収益率は、一定期間における一連のキャッシュフローの実際のIRR(すなわち、長期にわたる複合収益率)を計算するのではなく、幾何平均、すなわち、任意の1年間における年間収益率の平均を計算します。
総合企業価値(TEV)
負債水準が異なる企業を比較するために使用される評価尺度。以下のように算出される。TEV=時価総額+有利子負債+優先株式-余剰現金
総投資額/投下資本
実際に企業に投資された資本と呼ばれる金額の合計。実際には、コールキャピタルから、手数料の支払いや投資待ちの金額を差し引いた金額となる。
トータルリターン
LPがプライベート・エクイティ投資全体から得るリターンを指す筆者の造語。
時価総額
リミテッドパートナーの時価総額と受け取った分配金の合計。
Total Value to Paid In (TVPI)の略。
ファンド内の残りの投資の現在価値と、現在までのすべての分配金の合計額の、現在までにファンドに支払われた資本金の合計額に対する比率。現行の GIPS 基準 (www.gipsstandards.org/standards/current/Pages/index.aspx) で定義されているように、回収可能な分配金はこの比率の分子に含まれなけれ ばならない。回収可能な分配金の結果としての)再投資された資本は、分母に含めなければならない。おそらく、ファンドの運用期間終了前のパフォーマンスを測定するための最良の方法である。
トレードセール
投資先企業の株式を他社に売却すること。
トランシェ
投資家から企業へ流れる資金で、部分的なラウンドまたは「アーリークローズ」を意味する。1ラウンドの後続資金は、通常、最初のトランシェ(またはアーリークローズ)と同じ条件であるが、初期のトランシェに資金を提供する者は、追加のリスクを考慮して、ボーナスワラントカバレッジを受け取ることができます。(フランス語でスライスやカットを意味する言葉)
自己株式
企業が発行した株式で、後に再取得されるもの。企業が発行し、後に再取得した株式で、無期限に保有することも、一般に再発行することも、消却することも可能である。保有中は配当がなく、議決権もない。
ターンアラウンド・ファイナンス
参照。リストラクチャリング/ターンアラウンド・ファイナンス、発展のステージを参照。
UBTI
UBTI(Unrelated Business Taxable Income)は、ヘッジファンドの非課税投資家にとって懸念材料です。UBTIの受領により、非課税事業者は、本来提出する必要のない税務申告を行い、本来免除される所得に対して法人税率で税金を納めなければならないからです。UBTIには、ほとんどの事業運営上の収入が含まれ、利子、配当、資本資産の売却・交換による利益は含まれません。ヘッジファンドは自己の有価証券を取引するため、ヘッジファンドの当該所得に対する非課税投資家の持分はUBTIではなく、連邦所得税の対象とはなりません。しかし、ヘッジファンドが証券を信用取引で借り入れまたは購入している場合、特定の状況下で非課税法人にUBTIが課される可能性があります。このような取引は、非課税法人にUBTI税が課される可能性があります。
ULPA
Uniform Limited Partnership Act(統一リミテッド・パートナーシップ法)。
アンファンズ・コミットメント(Unfunded Commitment)
投資に対してコミットされたが、まだジェネラルパートナーに譲渡されていない資金。
未実現投資(Unrealized Investment)
まだアクティブである基礎的な保有物。
アッパー・クォータイル(Upper Quartile)
あるグループの全リターンのうち、25%が大きく、75%が小さい点。
バリュエーション
企業に価値を付与する方法。プライベート・エクイティでは、割引キャッシュフロー法、類似会社比較法、修正現在価値法などが用いられる。
バリュエーション・ポリシー
プライベート・エクイティ・ファンドがポートフォリオ資産の価値を決定するために使用する方法またはガイドライン。
ベンチャーキャピタル
プライベート・エクイティの一種で、主に技術やその他の付加価値の高い分野で成長経路(「開発段階」参照)をたどる新規または若い企業への高リスクの投資を特徴とする特殊な投資形態。
ベンチャーキャピタルファイナンス
ベンチャーキャピタルとは、資本市場にアクセスできないが、優れた成長が見込まれる新興企業への投資を指します。急成長を目指すアーリーステージの企業が求める資金調達の一種。
ベンチャーキャピタル
ベンチャーキャピタルは、企業に対して株式やその他の長期資金の提供を専門とする金融機関であり、通常、実績は少ないが大きな成長が期待できる企業を対象としています。ベンチャーキャピタルは、資金だけでなく、経営や技術に関する様々な専門知識を提供することができる。
権利確定スケジュール
ストックオプションの転換時ではなく、何年かかけて株式を取得(権利確定)することを義務付けた、株式交付やオプションのタイムテーブル。これにより、投資家や市場に対して、起業家が株式転換して現金化するのではなく、継続的に株式を取得することを保証している。
設立年
ファンドの設立年および/または最初の資金調達年。ファンドを特定のビンテージ年に設定することで、リミテッドパートナーはあるファンドのパフォーマンスを、その年に組成された他の全ての類似したタイプのファンドと比較することができます。
ビンテージイヤー・リターン
ビンテージイヤーのリターンは、ビンテージイヤーに組成された全てのファンドの、ビンテージイヤーから指定された日までの複合リターンを示しています。
Voluntary Redemption(任意償還)
投資家の発行済み株式の一部または全部を、将来のある時点で指定された価格で買い戻す会社の権利。購入価格は通常、Issue PriceにCumulative Dividendsを加算したものとなる。
議決権
普通株主が会社の業務に関して自社株式を議決する権利。優先株式は、通常、優先配当金は、指定された時間の量のためのデフォルトである場合に投票する権利を持っています。議決権は、株主が他の人に委任することができる。
ワラント
一定期間、指定価格で普通株式または優先株式を比例配分して購入する権利を有する有価証券の一種。ワラントは通常、ローン、社債、または優先株式とともに発行され、付随する証券の市場性を高めるための甘味料として機能する。新株予約権、新株引受権とも呼ばれる。
ウォッシュアウト・ラウンド
以前の投資家、創業者、経営陣が著しい希薄化を被る資金調達ラウンド。通常、ウォッシュアウト・ラウンドの結果、新しい投資家が会社の過半数の所有権と支配権を獲得する。バーンアウト(burn-out)またはクラムダウン(cram-down)ラウンドとも呼ばれる。
加重平均希薄化防止
ダウンラウンドの場合、投資家の転換価額を引き下げ、転換時に受け取る普通株式数を増加させる。この場合、(a)引き下げられた価額、(b)希薄化する資金調達で発行された株式(または権利)数の両方を考慮する。ブロードベース・ラチェットおよびナローベース・ラチェットの定義を参照。
1968年ウィリアムズ法(Williams Act of 1968)
1934年証券取引法の改正で、公開買付けや株式の大量買付などの買収関連行為を規制する法律。
ワークアウト
破産手続き外で、債務者とその債権者の間で行われる交渉による合意。
ライトオフ
資産の価値を費用または損失に変更する行為。評価損は、資産の価値を下げたり、無くしたりして、利益を減らすために使われる。ポートフォリオ資産の価値をゼロにすることで、プライベート・エクイティ投資家または投資家が処分時に収益を得られなくなること。
ライトアップ/ライトダウン
会計上および報告上の目的で、資産の価値を上方または下方へ調整すること。これらの調整は、投資先企業またはその有価証券に有益または不利な影響を与える事象に基づくことが多いが、見積もりであり、主観的になりがちである。
暦年(Year-to-Date)
1月1日から12月31日までの暦年。